※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊娠・出産

高松市のぼっこ助産院の情報を教えてください。完全母子同室か、預かり可能か、経産婦の宿泊日数、立ち会い出産可否、面会可否、その他の評判を知りたいです。

高松市のぼっこ助産院についてわかる方いらっしゃれば教えてください🥺

①完全母子同室か?
しんどい時など一時的にでも預かってもらえるのか

②経産婦だと何泊か?

③立ち会い出産はできるのか?
陣痛が始まってからずっと1人なのか?

④面会はできるのか?旦那や上の子。

その他、よかった点やイマイチだった点があれば教えてください😊

コメント

はらぺこあおむし

数日前にぼっこ助産院に見学に行った者です☺️分かる範囲でお答えしますね!

1. 母子同室のようでしたが、預かってもらえるかは詳しく聞いていないので不明です😥

2. 経産婦の場合、出産した翌日を1日目と数えて5日間(実質6日間)だそうです👶

特別な事情があれば、4日間で退院も可能ですが、その場合も5日目には検診のため、赤ちゃんを連れて受診が必要とのことでした。

3. 現状、立ち会いは防具服?を着用して配偶者だけ可能とのこと🧍‍♂️ただし、長時間ずっとそばに居られるという訳ではなく、院内で待機して産まれる直前に入室といった感じの説明でした。陣痛のときには、助産師さんが2~3名付き添ってくださるそうです。

4. 面会は窓越しならokとのことです(家族は屋外)。現状、退院時のお祝い膳は家族で食べられるようですか、コロナの状況によって変更の可能性ありとのことでした。

***

私も口コミやホームページを見て、ぼっこ助産院に興味を持ちました!

が、実際に行ってみると、施設や助産師さんの雰囲気など、想像していたのと異なる部分もあったので、見学をオススメします!

電話で見学をお願いしたら快諾してくださります。説明は家族も同伴可能で、1時間くらいでした☺️

  • もも

    もも

    とても詳しくありがとうございます😭💕
    立ち会いも現在はできそうなんですね🥺
    1人目の病院では出来ないので立ち会い付き添いできるのはいいですね✨
    お祝い膳家族で食べれるのは嬉しいですね😊
    コロナおさまってほしい…

    見学できるの知らなかったです!
    一回見学してみて決めてみたいと思います✨
    ありがとうございました😊

    • 5月18日
はじめてのママリ🔰

①完全母子同室です
一時的に預かってもらいました。でも2〜3時間とかでしたけど。
②私は経産婦でしたが子供の黄疸が強く退院が伸びました😓
③、④はコロナ前なので参考にならずすみません🥲

よかった点は、妊婦検診はゆっくり時間があるので色々と聞けたり親身に相談に乗ってもらえたりしました☺️出産する時にお股が裂けませんでした!病院では結構助産師さんに放置されましたが、ずっと腰や痛い所をさすってもらえて心強かったし、安心して出産出来ました。
イマイチだったと言うか、私の勉強不足、私もしっかり準備していけばよかったのですが、私は産後母乳が出ずにずーっと赤ちゃんは泣いてました。おしっこもうんちも出ずに、助産師さんに相談してもそんなもんよみたいな感じでミルクをお願いしたかったのですが、うちにはミルクないからねえって言われて砂糖水を出されました。結局うんちが出ていないから赤ちゃんの黄疸が強くなって、入院が伸びてしまったこともあってミルクくれましたが自分で用意していけばよかったし、母乳推奨してるみたいですが、そこまで母乳にこだわりはなかったので早くミルクあげたらよかった😭赤ちゃんに可哀想な思いをさせてしまったなぁって思いました。
でも助産院は、自然なお産を行うのが助産院なので病院とは違うしそこを理解してなかった自分に反省です🥲
また、医療行為はできないので産後の後陣痛がきつかったです😭痛み止めなどは病院じゃないのでもらえません😓

  • もも

    もも

    色々情報ありがとうございます😭✨
    助かります!
    お股裂けずに産ませてくれるのはいいですね😭
    私も1人目総合病院だったのでみんな忙しなくあまり頼れなかったのでずっと支えてくれるのは魅力的です😭💕
    ミルクないんですね💦
    私もこだわりないので赤ちゃんが楽ならミルクあげたい派です🥲
    そこは確かにうーん😅ですね…
    なるほど。私も理解してなかったです💦
    確かに痛み止めとかもくれないですよね😅
    経産婦は後陣痛酷い人もいるって聞くし悩みますね🥲

    色々アドバイスありがとうございました😭💕
    よく考えて決めたいと思います!

    • 5月18日