
🌟電動自転車について今は電動無しの車体の低いギア付きの自転車に後ろ乗…
🌟電動自転車について
今は電動無しの車体の低いギア付きの自転車に後ろ乗せのチャイルドシートをつけて、毎日保育園と仕事先まで行っています。
ですが、最近娘を乗せたまま私は降りて方向転換するときに娘の重さで負けて倒れそうになったり、自転車を止める時も上に持ち上げられなくなったので止められず後ろに一緒に引きずる感じになって止められません。
電動自転車だと車体が重いからやめた方がいいと言われ電動無しで買いましたが、スムーズに止められますか?
150センチ40キロの私にオススメの電動自転車はありますか?
家から保育園、保育園から仕事場までで30分かからないので、電動なしでも苦労してきませんでしたが、これからもっと娘の体重が増えてしんどくなるのか、、、
お時間ある方教えてください😱🙏🏻
- em☺︎(3歳9ヶ月)
コメント

まー
私は148センチなのですがヤマハのバビーアンSPに乗っていますが背の低い人でも乗りやすいと思います☺️

はじめてのママリ🔰
漕ぐとき問題ないなら、電動でなくてもいいのかなと思います。
電動なっていますが、仰る通り車体重たいです😅
方向転換、特に止めるときは車体+子どもで重たいです。
私はパナソニックの電動乗っています!
-
em☺︎
コメントありがとうございます🧚🏻♀️
そうなんです!
漕ぐ時は問題なく、1時間かかる大きい公園にも自転車で行っちゃうほどなんですが、、、
やっぱり重たいんですね💧
話聞けて良かったです😥- 5月14日

ゆう
152cm40キロですが、パナソニック乗ってます☺️
色と形は好みです。
たしかに重いですがアシストついてると漕いでる間は快適です。
ただ、おっしゃる通り、降りて方向転換するときはハンドル持ってかれがちなので要注意です💦
うちは2人乗せてるのもあるので降りてる時はほんとに注意してます。
1人ならいけるかな。。。
どうぞお気をつけください🙇♂️
-
em☺︎
コメントありがとうございます🧚🏻♀️
電動だと車体がしっかりしてる分持ってかれないのかな、、、と思ってましたが、変わらないんですね💧
でもパナソニック、試乗してみます!☺️- 5月14日
em☺︎
コメントありがとうございます🧚🏻♀️
やはり!YAMAHAは身長低い方にオススメと聞いたことあります!☺️
検討します🌷