
コメント

ゆう
こんにちはー2ヶ月の娘子育て中です✨
うちはここ最近まで夜に活動するタイプで、夜になると眠たいのに寝れなくてギャン泣きでした(´・_・`)
私もオムツみておっぱいしてそれでもダメなら音楽が好きなのできかせてました!
あとは、部屋を暗くしておやすみシアターもやってみてましたよ☺️
それでもダメなら、好きなだけ泣いてーって気持ちで抱っこして家の中を歩いたり…笑
ながく

とおまママ
ひたすら、おっぱい吸わせてました>_<
それでもダメでイラつきすぎたときは、旦那にバトンタッチして抱っこしてもらって、トイレで頭冷やしてから再度子供と関わるようにしてました>_<
その状態だとイラつきすぎて、怒鳴ったりして悪循環だったので>_<
-
米米
返信ありがとうございます✨
ギャン泣きされるとうちは泣きたくなります😵💡
悪循環は赤ちゃんとお母さんにもよくないですもんね🍀- 11月17日

ゆう
コメントが途中で切れてしまいました(´・_・`)
その日によってお気に入りが違ったので、いろいろ試してみました✨
長文失礼しました💦

陽菜湊(о´∀`о)
うちも2日前に1ヶ月になった息子居ます!
うちの場合は縦抱きにするとだいたい泣き止むので縦抱きで抱っこして私の胸あたりに寝かせちゃいます。ラッコ抱き?っていうのかな?
-
米米
返信ありがとうございます❤
縦抱っこは良いみたいですね🍀お腹の中にいたときも縦にいたんですもんね😊🍒今後試してみたいと思います✨- 11月17日
米米
返信ありがとうございます❤
私も昼と夜の区別がつくように昼間はカーテンを開けて明るくして顔を拭いてあげて、夜は暗くしているんですが…まだ、やっぱり昼夜逆転なんですかね…😅
ギャン泣きするとどうしたら良いか途方にくれますが抱っこしてるしかないですかね😅