
コメント

ママリ
こいつがいなかったら、ってそっくりそのまま言ってあげたらいいと思います。
あんたがいなかったら穏やかに子育てできるのにって。

うそよ(疲れが取れない)
「手を洗わないとおやつは食べられないよ」とかは言います。
これもペナルティになるんですかね💦
-
まま
そういう時子供さん言うこと聞こますか?こちらは余計ヒートアップしてしまって...それをわがままだと(そうかも知れないけど、ここは親の腕の見せ所と言うかおもちゃ捨てるとかはやりすぎだと...)- 4月29日
-
うそよ(疲れが取れない)
娘は「えー💦」「洗いたくない」とか言います😅
「じゃあおやつは無いからそれでいいね」って言います。
5歳の息子は今となっては割と素直に聞いてくれますが、その前も同じような対応してました。
公園から帰りたくないと言われたら、「じゃあYouTubeは見られないけどいい?」とか。
でもこれはペナルティというより事実なので😅- 4月29日
-
まま
おやつはないからそれでいいね←それで洗えば終わりですが、洗わないってなったら泣き続けます?洗ってもないしお菓子もあげないし泣かせたままな感じですか?そのあとの対応が勉強したいです
まみむめもさんのお子さんたちはその声かけをしたら言うことは聞いてくれますか?それでも嫌とはなりません?- 4月29日
-
うそよ(疲れが取れない)
洗いたくない!ってごねる時もありますよ。
「じゃあママは食べるね」みたいに言えば洗います。
上の子がスーパーでお菓子欲しくて床に寝そべったこともありますが、無理やり引き連れて帰りましたことはあります😅
お菓子を買えば丸く収まりますが、泣けば買ってもらえると思って欲しくないからです。
下の子は聞いたり聞かなかったりです。
上の子も嫌という時ありますよ。
今日も公園から帰るよと声をかけても嫌だと言われたので「あと何がしたいの?」と聞き、自転車に乗りたいと言われたので公園を2周したら帰るからねと約束して帰りました。
「○○したら帰ろうね」と約束して、それでも嫌だと言われたら私は無理やり帰ります😅- 4月29日

ママリ
旦那さん、そうやって育てられたんでしょうかね😭?
主従関係みたいで嫌ですね、、。
自分はそんなに完璧なのかよ?と思ってしまいます。
-
まま
もうそれが嫌なら離婚だ!俺は関わらん。どうなってもどう思われてもいいからこいつがいなかったらって目の前で言ったと。
自分はどれだけ立派なんだよ..- 4月29日

リン
小学生なんですが、
何時までに寝る準備できたら30分テレビ見ていい。とか
エアコンつけっぱなし、1回50円とか
やっちゃってますが、いい事なのか、、微妙ですよね😅
-
まま
小学生なら理解できそうですよね、こっちは3歳児におもちゃ捨てるペナルティやるつもりです...- 4月29日

はじめてのママリ🔰
ペナルティというか…
手を洗わないまま食べ物を食べて
お腹が痛くなるといけないので
洗わなければおやつはないし、
時間になって帰らなければ
家で過ごす時間が減るので
お風呂とご飯が終わったらすぐ就寝で
テレビを見ることは出来ません💡
子供のワガママを許して
何でもかんでもさせてあげていたら
余計に言う事を聞かなくなるでしょうし
そのまま大人になってしまったら
子供にとっても良くない事だと思いますけどね🤔
-
まま
意見ききたいです!!
できません!とか言ったら子供どうなりますか?言うこと聞けばいいのですが、そこで洗わないーっとかなったらその次どんな対応したらいいです??
私は機嫌とってあのてこの手で表せる方向に持っていきたいのですが、旦那は洗わないーって一回逆らった時点で切れておもちゃ捨てるらしいです
どうしたらいいのか教えていただきたいです- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
どうしても洗わないというのなら、
おやつはもちろん食べられないし
汚い手でおもちゃを触るのもいけないので
手を洗うまでは何も触らずに
玄関にいないと
いけないよということを伝えて
どうするか聞きます。
それでも良いと言ったら
後は手を洗おうという気持ちになるまでは
玄関で放置ですかね🤔
機嫌をとるようなことはしないです💡- 4月29日
-
まま
泣き喚こうが放置な感じですか?あとから様子みて声かけるとかもなしで
子供からごめんなさいや、行動に移すまで放置ですか?
子供の心が心配になってそれが出来なくて...放置すると自分から洗いますって感じで来るもんですかね??- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
悪いことをしたわけではないので
怒ったりはしないし、
子供もそれくらいのことでは
泣き喚いたりなんてしませんね💦
「えっ、じゃあ
おやつは食べられないけどいいの?
おもちゃも汚い手で触ったらダメだから
玄関から入っては来られないからね💦
手洗いするまではそこにいてよ〜」
みたいな言い方をしておくと、
うちの子の場合は
「もう!じゃあやるし!!」
と怒ってやり始めるか
少してか経ってから無言で手洗いして
「やったよ〜!」と機嫌良く来るか
って感じなので
向こうが行動を起こすまでは
特に何もしません😌
ただ、これはうちの子たちが
割と気の強い方で
私が赤ちゃんの頃から
変に甘やかしていないからこそ
出来ることでもあると思うので
子供の性格によって
躾の仕方は変える必要があるとは思いますね🤔- 4月30日

yunon🌏
手洗わないとおやつないよ。
とか
何何しないとご飯ないよー。
とか
よく使います!
-
まま
そういうとはい!ってなります?やだーって聞かなかった時とかはどういう対応してますか?
おやつあげずにずっと泣かせておく感じですかね??- 4月29日
-
yunon🌏
やだ!じゃない
ちゃんと手洗わないと
バイ菌いるよ!とか
言ってます😂
そうなります!- 4月29日
-
まま
ずっと泣かせておくがやったことなくて、フォローじゃないけど声かけたい派でして
そのまま泣かせて放置してるとそのあとどんな流れになります??
子供からごめんなさいや手洗いますって言うまで放置しておく感じですか?- 4月29日
-
yunon🌏
泣きながら手洗ってきて
仲直りしておやつ
あげます。- 4月30日

はじめてのママリ🔰
こどもにペナルティという言葉にぞっとしました。何歳ですか?
-
まま
3歳です
まだ生まれて3年ですよ..はぁこんなもんなのにって思います。あなたはどれだけ立派なのって言いたいけど、逆ギレしたり話になりません- 4月29日
まま
そうなんです、在宅だしずっと家にいるからあっちの顔色も気になるし...疲れます