
コロナ禍の夫の飲み会東京に住んでおり、生後1ヶ月になる娘がおります。…
コロナ禍の夫の飲み会
いつもママリでお世話になっております。
東京に住んでおり、生後1ヶ月になる娘がおります。
夫は飲み会の多い会社に勤めており、妊娠中から今まで飲み会を自粛してもらっています。
会社の人から誘われるたびに、行ってもいいのかお伺いを立てられています。
私は飲み会は1番リスクが高いと思うし、仕事以外では私自身家族以外とは会わない生活を妊娠中から続けてきました。
今回、夫が部署異動となり、飲み会に誘われたら行くかもしれないと言ってきました.
私と娘はその日は私の実家に帰省しており、夫はその2日後に私の実家に帰省する予定です。
なんだか夫のその発言にガッカリしてしまいました。
あまりにもコロナのことを考え、自粛自粛というのも違うけれど、今この状況でそんなことをいう夫に幻滅したというか…
飲み会に行くのなら、私の実家は来ないでと言うつもりです。
産後クライシスでしょうか。
夫の父親としての自覚は出てくるものでしょうか。
これからが不安です。
いろんなアドバイスや励ましのコメントいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
- プレママリ(生後3ヶ月)
コメント

𝔹𝕖𝕔𝕜𝕪
お気持ちはわかりますが娯楽としての飲み会ではなく部署移動の際の懇親を兼ねての飲み会は仕方ないように思いますよ💦
父親としての自覚も必要ですが、長い会社人生うまく人付き合いすることも社会人の大切な仕事かなと思います。

もいもい
もし、親にもうつったら…と思うと心配なので実家は来てもらわない方がいいと思います!
プレママリさんもそのまま1週間ほど実家に帰省して、別れて生活して発熱がなかったら帰宅。という形にするのがお互いにいいと思いました!
ママリさんも安心ですし、実家なので旦那さんがいなくても大丈夫。旦那さんも飲み会に行ける。
これが1番いいと思います😊
旦那さんが飲み会も行きたいし、実家も行きたいし、娘さんともママリさんとも居たい!というなら完全にわがままなので無視していいと思います☺️
-
もいもい
個人的には部署移動の飲み会は、今後の仕事の進め方や休む時に大事なので出た方がいいと思います。
なので!1週間は別々に暮らすというのがいいと思います。
私は子供が小さい時はそうしてましたよ😊- 4月27日
-
プレママリ
ありがとうございます😭
もいもいさんの提案してくださった案がとてもしっくりきて、夫と話し合いができました。
結果、飲み会には行かず、私の実家に一緒に帰省することになりました。- 5月2日
-
もいもい
旦那さんがそうすると決めたならそれが1番良かったんだと思います☺️
ママリさんも譲って提案出来たこと、とても良かったと思います!
仕事の付き合いも大事ですが、家庭との付き合い方も大事ですよね😊
楽しいゴールデンウィークを過ごしてください✨- 5月2日

ほむら
このご時世、自粛させない会社が1番どうかと思いますが…それは置いておいて。
旦那さんの気持ちはどうでしょう…
部署が移動になったら、断って角が立たないか、そういうことで怒ったり仕事に影響させるような上司がいたらどうしよう。
今までの部署ではきっと周りの理解もある程度あったのでしょう。
でも新しい部署では、きっと最初は色々教えてもらう立場です。まだ部署の人たちのキャラクターもわかりません。
お誘いを断るの、不安になりませんか?
そういう気持ちや立場があるでしょうし、父親の自覚が足りないっていうのは、別の話かな、と思います。
それまでの会社の飲み会を全て断るのも、父親の自覚があったからできたんだと思います。
-
プレママリ
ほむらさんに、ハッとさせられました。
たしかに今まで飲み会に行かずにいてくれたのも、私と子どものことを思ってなんだなあと気づくことができました。
また夫の仕事のこともきちんと考えてなかった自分にも気づきました。
ありがとうございました😭- 5月2日
-
ほむら
自分がつらい時や大変な時に、相手を思いやる気持ちを持つのは難しいですよね。
旦那さんも移動して最初は大変でしょうけど、お互いを思いやってお疲れ様、と労われるといいですね☺️- 5月2日

TACO☆
旦那さんが部署異動になったって事は、旦那さんの為の歓迎会的な飲み会なのかなと思いました🍺さすがに主役が欠席では、旦那さんの会社の中での立場がなくて可哀想な気も…もちろんコロナ禍で心配なのは当たり前だしお気持ちも分かりますが🫤
ほんと、難しいですよね。。
コロナがなければ何とも思わず行かせてあげられるのかな、、。
でも生後1ヶ月の子がいるのによく飲み会なんて行く気になるね、ってイライラする気持ちはコロナ関係なくありそうな気もします🌀
-
プレママリ
ほんとにそうなんです!
コロナがなければ、なんの心配もなく送り出せたのに…
余計な悩みや心配が増えて、ほんと嫌です🥲
ご意見ありがとうございました😊- 5月2日

退会ユーザー
不安なお気持ちはよくわかります!
大勢の友だちと飲みに行ったり出掛けたり…といったいわゆる娯楽ではないですし、
我が家は職場の人たちとの食事や飲み会は”仕事“で一括りにして
頑張ってね!と送り出しています😊
異動での飲み会ですと、きっとご主人にとっては気の許せる楽しいだけの会では無いですよね💦
私だったらですが、そのような飲み会はできるなら参加したく無いです💦
気の進まない飲み会も
会社で上手くやっていくために=家族の・家計のために
と参加するのは
父親として、大黒柱として立派な自覚だと私は思います😣
それでベロベロに寄って
連絡なしで帰ってこない…とかでしたら話は別ですが😇😇
-
プレママリ
ご意見ありがとうございます😭
職場の付き合いは仕事からのうち、ですよね。
娯楽ではないですものね。
コロナとのことも考えて、夫が仕事上でも困らないように飲み会に参加できるよう、出来るだけ両立できるように考えていきたいと思います。- 5月2日
プレママリ
そうですよね…
たしかに飲み会がかなり重要な会社なので、長い社会人生活の中でも大切な仕事ですよね。
ありがとうございます😭