
コメント

はじめてのママリ🔰
そういう先生もいますかね〜
園とかでも年上の先生などはためでしたよ〜!

はじめてのママリ
教師だからってわけでもなく結構どこにでもいるのかなと思います🤔
ママリでも急にタメ口の人とかいますよね😵
それと同じで、タメ口で話してしまうことを恥ずかしいと思ってないから普通にするんだろうなと思います!!
でもあまりいい気はしないですよね(T-T)
-
はじめてのママリ🔰
人柄?なんですかね😅幼稚園の先生はみんな敬語だったので、びっくりしちゃいました。
いつも笑顔でとっても明るい先生なんですが、なんだか馴れ馴れしい?見下されてる?ような気持ちになります😅- 4月27日

まっこ
私はこないだ娘の受診で行った病院の看護師がそうでした。
50〜60代くらいのオバサン看護師で、順番がきて呼ぶ時も「はい、こっち座って」、私が説明しようとしても娘に向かって「お姉ちゃんいくつ?5年生?じゃあ自分で説明!はい言って」と勢い良すぎ
、案内するときもドンッと押す…とにかく馴れ馴れしすぎて。
別に媚びへつらえとも思いませんが、いくら年下でも最低限の態度は出せよと思います。
取り敢えず娘の学校の先生は、年上の校長先生や教頭先生ですらしっかり敬語使って下さいます。
まぁ末っ子の保育園の園長や主任保育士はたまにタメ語でイラッとしますが…
-
はじめてのママリ🔰
あー分かります😅おばちゃん世代の看護師さんってタメ語の方多いですよねー😅
娘の学校も、管理職の先生や他の先生はしっかり敬語でした!担任だけタメ口で、びっくりしちゃいました😅
年齢関係なく、敬語の方が良いんじゃないのかなーって私も思います💦💦- 4月27日

もな🍎
病院の看護師さんのおばちゃんとかで多いイメージです。
先生もそんな感じなんですね…笑
でも親と子ほど離れてるとタメ口になっても仕方ないのかな?w
私は気にしたことないです🫠
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、幼稚園の先生方がきっちり敬語なだけだったんですかね😅ちょっとびっくりしちゃいました😅