※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家事・料理

新生活後に生協を利用したいと考えています。生活クラブ大阪やコープなどの利用者からおすすめや注意点を教えてください。

生協について

もうすぐ引っ越しをするのですが、新生活が落ち着いたら生協を利用したいと思っています。

・生活クラブ大阪
・大阪よどがわ市民生活協同組合
・生活協同組合コープこうべ
・コープ自然派おおさか
・グリーンコープ

が利用できる地域で、一応資料請求は全てしました。

利用している方、おすすめやマイナス点など、参考にしたいので是非教えてください!

コメント

 ひよこ🐥

コープとパルシステムを利用しています🌼
2ヶ月の赤ちゃんがいるので気軽にスーパーに行くことができないのと、コロナ禍というのもあるので、宅配してもらえるのはとてもありがたくて便利だなぁと思ってます🥺
もう何年も利用していますが、私は今のところマイナス点はない感じです🥰

  • M

    M

    コープというのは、私の地域ではどれにあたるのでしょうか?
    コープと入ってるのが3つもあるので(笑)
    パルシステムも調べてみます!

    • 4月27日
  •  ひよこ🐥

    ひよこ🐥

    生活協同組合コープこうべ だと思います💛
    言葉足らずですみませんでした🙇‍♀️
    コープって色々ありますよね…😂

    • 4月27日
  • M

    M

    ありがとうございます!
    パルシステム調べたら、うちは配達してない地域でした(T . T)

    • 4月27日
のん

グリーンコープは市民生協に比べて圧倒的に品数が少ないですし、送料無料になるほど購入できなくてすぐやめました😅💦

よどがわじゃないですが、我が家は冷凍や離乳食関連中心に市民生協、急ぎはイトーヨーカドーネットスーパーにしてますよ🌟

  • M

    M

    そうなんですね!
    参考になります。
    ずっと一人暮らし用の小さな冷蔵庫で頑張ってきたので、冷蔵庫買い替えたら冷凍や離乳食関連もたくさん購入したいです。

    • 4月27日
ママリ

大阪に引っ越してきてからコープ神戸とよどがわ生協に入りました😊
引越し前のところでグリーンコープ使ってました🌱

グリーンコープは無農薬とか無添加とかこだわってて美味しいのですが、やはりお値段が高く😭💦
自然派とか生活クラブも同じ感じかなと思います💦
あと今は分からないんですが、お手軽な離乳食の冷食とか野菜ペーストなどは販売してなくて、赤ちゃん用の物を頼みたいのがメインだったので長くは続かなかったです💦


コープ神戸とよどがわは似たような価格帯だし、取り扱い商品も同じものも多いです😊

よどがわははじまる箱頼んだら勧誘にあって入ったのですが、コープ神戸とよどがわで週によって同じものでも安いものが違うこともあるから、買いわけするのもいいと思いますよと言われました🤔

2つとも試しにしばらく続けましたが、今はコープ神戸だけにしてます🙌
よどがわもよかったんですが、ちらしが個人的にコープ神戸の方が見やすいです👌

  • M

    M

    詳しくありがとうございます!
    インスタでよく、子どものご飯に使える冷凍食品みたいなので載ってて、コープのもの!とか書いてるんです。
    だから、私も子どものこともありコープに興味を持ちました。
    ちらしの見やすさも大切だと思います◡̈♥︎
    価格や品揃えも把握して、自分に合うところを見つけられたらと思います。
    同じ生協なのにいろいろあってややこしい( ;∀;)

    • 4月27日
  • ママリ

    ママリ

    インスタに載ってる子どものコープご飯は候補の中ならコープ神戸、よどがわで取り扱ってると思います👌💕
    2人目は離乳食も幼児食もめっちゃコープに助けてもらってます😭✨
    ややこしいですが便利なので、合うところが見つかるといいです☺️❣️

    • 4月27日
  • M

    M

    ありがとうございます♪

    • 4月28日