
質問なんですが生後1ヶ月(38日)の赤ちゃんが居ます!よくミルクを飲みな…
質問なんですが
生後1ヶ月(38日)の赤ちゃんが居ます!!
よくミルクを飲みながら
唸り、顔真っ赤にして
唸ったりするのは上の子もそうだったんですが
ミルクを苦しそうにのみ
むせたり
咳き込んだりします、、、
乳首は新生児用です、、、
鼻水などが出たりする時もあるんですが
なにかわかる事ありますか??
ミルク飲んでない時も
咳をしたりします。
そして、げっぷしたあとも
ミルクが戻ってきて
息が出来なそうに苦しそうにしてます
- 🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸(生後3ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

きりん
ミルクを飲む速さはどうですか?
吸う力が強すぎてだったり、乳首の大きさが口にあってないのかもしれないですよ?
そして、ミルクではなく空気を飲み込んでる可能性も。。
オナラやうんちはよく出てますか?
ゲップした後も、最低20分くらいは上半身を高くして寝かして上げると、空気が出やすくなりますよ❗
(産院のコットをイメージしてもらえれば…)

ぽんちゃん
ミルク飲みながら空気がお腹に溜まってるのかな?
息子も苦しそうにしてる時は1度ミルク飲んでる途中でゲップさせるとまた普通に飲みます!
🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
ミルクを飲む速さは普通です!!
どっちかと言うとミルク飲むの下手くそで
哺乳瓶の乳首は
新生児用と1ヶ月用の両方試してますが
両方同じ様になります。
オナラもうんちもよく出ます
げっぷもでます!!
ミルク飲んだあとも機嫌悪く
グズグズ言ってます
20分と言わず結構抱っこしてる方です!
きりん
哺乳瓶の乳首は合ってますか?
飲む時に、口角も含めて口全体にハマってますか?
子供によって、口の大きさも舌の長さも違うので、新生児用や1ヶ月用とかではなくて、哺乳瓶そのものが合ってないのかもしれないですよ??
今何使ってますか?
うちは、何だかんだ3種類くらい試しましたよ!
きりん
あと、抱っこの後に寝かす時は、真っ平らのベッドとかですよね?
たぶんゲップ出すから縦抱きですよね?
縦抱き→ベッド寝かせのあいだに、上半身高めに休ませて、少しずつ胃の中の空気を抜かして上げると良いと思います!!
うちは2人とも始めは混合でしたが、ゲップ出したあと、上半身高くして寝かせてたので、吐き戻しはそんななかったです😊👍