
自己肯定感下がりまくりです🥲妊娠発覚後、すぐに悪阻が酷くなりそのまま…
自己肯定感下がりまくりです🥲
ネガティブな投稿失礼します🥲
妊娠発覚後、すぐに悪阻が酷くなりそのまま退職しました。長く続けた仕事だったので妊娠する前は絶対に産休とる!とそのために頑張っていましたが、悪阻が想像以上に酷かったのと、悪阻で休職することに上司の理解が得られず泣く泣く辞めることにしました。
今は悪阻が落ち着いて、赤ちゃんも順調に育ってくれてるので安心した毎日を過ごせてますが、ふと何も出来ない自分にガッカリします…
家事は一応ちゃんとやってるつもりで、朝ごはんもお弁当も作って、夜は働いてる頃に比べたら品数も増やして栄養が取れる食事を作るようにしてます。お掃除も苦手ながら今はこれが仕事!と頑張ってはいますが…
高校生の頃からバイトしたり、常に仕事してるのが当たり前だったので、どうしても今の状況に甘えてるなあと感じてしまいます。
夫は「お金がすべてじゃないんだよ!今お腹の中で24時間育ててくれてるじゃん!」と言ってくれますが、夫だけに働いてもらうのが申し訳ないというか、今まで働いてたのに働けなくなった自分が情けなく感じます…
出産してからきっと育児も大変だと思いますが…早く働きたいです😭人権がないように感じてしまうのが嫌で…
質問でもなんでもないですが読んでいただいてありがとうございましたm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

ママリ
責任感が強いのですね😭
働いてないイコールダメ人間みたいな気持ちになるのすごく分かります💦
私も現在、仕事を辞めて長男が小学校入学したばかりなので2ヶ月ほど家にいる予定です。
(今月いっぱいは有給消化です)
毎日みんな頑張って働いてるのに、自分何してんだろ…って思ってしまいますが、長男が小学校入学したら仕事辞めて少し家にいてあげたいっていうのは私の希望だったので、コレで良いんだと自分に言い聞かせてます!
ちなみに妊娠も出産も命掛けですし自分にしかできません。
どうか胸を張って下さい。孤独な日々が続くと鬱っぽくなったりもしますが、いつかまた働かなきゃならなくなる時期がきっと来ますので、それまでゆっくりして下さい!
長ーい人生のほんの数年、休んだくらいなんてことないですよ☺️

たた🔰
私も同じような思いを抱えていました😞
つい先日までの私の事かと思うくらい質問内容がピッタリでしたので、返信させていただきます😅
悪阻でフルタイムから時短にし、さらに1ヶ月早めて産休に入りました。
ですがその期間にも何度も欠勤をし、早退をし、家事もろくにできずで自己嫌悪でした。
主さんは朝ごはんもお弁当も夜ご飯もお掃除だってされていて、本当にすごいです!!!
尊敬します🙌
旦那さんが理解がある方だからこその申し訳ない気持ちですよね🥺
周りからは「赤ちゃんのお母さんはあなたしかいないのよ。」と言われますが、わかっているんですよね💦
わかっていても、自分がお金を稼ぐことができないことに歯痒さなり、周りと比べて力不足を感じます。
でも思っている以上に同じような状況の方もたーーくさんいます!!
(私のように😂)
思うように動かない体、それに、マタニティグッズやベビーグッズにもお金がかかる!!!
生まれた時にちゃんとこの子と向き合えるように、今はストレスもブルーも試練だと思って、あ〜今落ち込んでるなぁと考えてみることにしています!
長文な上になんの回答にもなっていないかもしれませんが、
同じ気持ちの妊婦もいるよということでお互い頑張りましょう‼️
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなり申し訳ありません💦
温かいコメントに涙が出ました😭
本当にそうなんですよね…💧
お金を稼ぐことが絶対!人間である証!くらいに思っていたので、急に家でのまったり生活に心がついていけなくなってました🥲
その後、今の自分の気持ちを夫に話したら今はこれでいいんだ!って少し思えるようになりました!
たた🔰さんもつわりの中働いていらっしゃって本当に尊敬します😭
赤ちゃんが元気に育ってくれてるのが救いですね✨
私だけじゃないと思うとすごく気持ちが楽になりました…!
予定日も近いですしそんなママさんからの共感コメントすごく嬉しかったです😭♡
本当にありがとうございました✨
お互い元気な赤ちゃんを産めるように願ってます🌟🙏- 4月29日

こてつ
素敵な旦那さんですね😭✨✨
羨ましいです♫
ずーっと働いていて、家に居るようになると、どうしよう…ってなりますよね😂💦
今のうちにゆっくりカフェしたり楽しんでください☺️☺️🌟
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなんですよね😂
妊娠前に働いてるときは早く妊娠して産休欲しい!なんて思っていたのにいざ退職したらこんな気持ちになるとは…笑笑
ないものねだりですね😂
赤ちゃんが産まれたらバタバタな毎日になると思うので、今のうちに自分の時間を満喫しておきます🥳♡- 4月29日
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉に涙が出ました😭😭
そうですね…!いつかは働くし、今だけと思えば気が楽になりました🥺
今は元気な赤ちゃん産むために頑張ります!!
ありがとうございました😢