
コメント

なっぴ
今年扶養内で来年国保だと料金は抑えられると思います😊が、結局再来年はまた高くなるので長く働くなら早めに扶養抜けた方が結果的に得な気がします😂
なっぴ
今年扶養内で来年国保だと料金は抑えられると思います😊が、結局再来年はまた高くなるので長く働くなら早めに扶養抜けた方が結果的に得な気がします😂
「お金・保険」に関する質問
国民健康保険の保険料について。 今年の1月から失業保険受給の為、旦那の社保の扶養を抜けて国保に入りました。 保険料の支払いの書類が私の名前と、夫の名前で2つ届いていて、、、 私は自分だけ支払えば良いものと思…
国民健康保険についてです。 12月31日で退職のため、明日国民健康保険の手続きに行きます。 私の社会保険に旦那が扶養で入ってました。 なので、私の分と旦那の分と国保に加入する様になります。 その場合、保険料の算定…
出産後に育休をとる予定でいます。 現在会社勤めですが、国民健康保険/国民年金です。 育休中は主人の扶養に入り、復帰後に再度国保に入りたいと思っています。 出産予定日が6月なので5月頭から産休予定で8月辺りから育…
9月に出産予定、8月から産休には入ります。 現在正社員として働きながら、国民健康保険に自分で加入しています。 国保の税金は高いし育休中でも免除も無いので、8月の産休に入るタイミングで、旦那の社会保険上の扶養に…
旦那が4月30日いっぱいで退職(建設国保)し 5月1日付で新しい職場(社会保険)で働きました。 1日に用事があり働いたのは2日からなのですが… 社会保険の保険証がくるまで 国民健康保険に加入しないといけないのですか?
失業保険中で5月から国民年金・健康保険に加入しました😀 (今までは旦那扶養) 5月末に旦那会社に外れる手続きをお願いし、年金の払込用紙が到着したのが7月末でした💦 この場合滞納したことになるんでしょうか? さっき…
失業手当を貰うため旦那の扶養から抜け、 国民健康保険に加入したいです。 申請をしたのが5月27日 待機期間7日間なので 6月3日に扶養から抜ける手続きをしました。 1回目の認定日を6月23日に迎え お金が振り込まれました…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
どうせ上がるなら早くがっつり稼いだ方がいいでしょうか😅
扶養内だと手取り9万円ほどですが、扶養抜けても国保と年金で結局10万ちょっとの予定なので、働き損!?と思って悩んでいます😱もう少し考えてみます😭