
コメント

はじめてのママリ🔰
私も昔っから気にしすぎで、寝れなくなって朝までぐぐってたり、食べれなくなったりします😭
しかも1人の先生の判断を疑ってセカンドオピニオンしたり…
ひどいときは、背中がいたくてがんかもって怖くなり、何度もいろんな病院いきました💦
結局筋肉痛だったんですが、みんなに笑われます…笑
それでも気になったらもうダメなんですよ🥶
今ひどい乳腺炎なので明日切開なのですが、本当に乳腺炎なの!?ってまだ疑ってます💦

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります🤦🏼♀️
はじめてのママり🔰
ほんとですか?😭
すごい私も同じです。。
ほんとすぐ病気かな?って不安になります😭
明日切開なんですね😭
産後だと乳腺炎なりやすくなりますもんね😢
なんか全てに不安になっちゃう性格疲れますよね😔
はじめてのママリ🔰
本当に疲れます…もし何かあったら、と思うと気がおかしくなりますよね💦
今も乳腺炎なのか、乳がんじゃないよね?と不安です🥶
はじめてのママり🔰
疲れますよね😭
子供産まれてからさらに気にすると、とことん不安になるようになりました😭
私も明日検査です💦
お互い何もなくおわりますように😢✨
はじめてのママリ🔰
あと南海トラフも怖すぎて、一時期気が狂ってました💦
震災系もおそろしいです…
お互い無事に終えますように🥲💕
はじめてのママり🔰
本当に同じで、共感しまくりです🤣
コロナ、戦争、地震私もビクビクです。。検索しなきゃいいのに調べて怖くなって家事も手につかない時あります😭
お話しできて嬉しいです😭
はじめてのママリ🔰
娘を守れるか、自分は生きていけるか不安になりますよね💦
親の時代ってほんと平和そうで…今の時代怖いです😭
コロナも怖いので2人目はもう絶対にだいぶ年を離そうと思ってます🥲
私も嬉しいです😂なかなか周りに理解されないですか?💦心配しすぎとか神経質とか言われて😱
はじめてのママり🔰
親の時代本当に平和そうで羨ましいと私も言ってます🤣
私も2人目は歳をだいぶ離す予定です!本当に同じすぎてびっくりします😌✨✨
めちゃくちゃ言われます!
考えすぎ、その考える時間が無駄だよ。しっかりしてと言われます😭笑
はじめてのママリ🔰
同じ方がいると思うと安心しました♡
お互いなんとかこの性格と向き合いつつ、上手くやっていきましょうね😢