

退会ユーザー
私の旦那がそうです!
ずっと苗字変えに行けって言い続けてました笑
子供産む前に変えましたが笑

はじめてのママリ🔰
職場の方にそういう方いました😌

マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
戻さなかったですよ!
-
あー
手続きが大変と聞きましたが大変でしたか?
- 3月26日
-
マーキュリー( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
子供たちを私の戸籍に入れる手続きは面倒くさかったですが
名字を変えてないのでその分楽でしたかね😌- 3月26日

退会ユーザー
私の母が戻しませんでした😊
母の母(祖母)も離婚再婚離婚再婚としていて
戻すとなったらどこの苗字じになるのかなど私が学生だったのもありますがめんどくさいからと戻しませんでした😊

退会ユーザー
旧姓に戻しませんでした
旧姓に戻さず、再婚し、また離婚した際、旧姓には戻せないとか聞きますが
元旦那の苗字のままなら手続き大変とかはないんじゃないでしょうか?
逆に旧姓に戻す場合に、やる事多くて面倒な事多いかも
-
あー
子供の苗字も変えないとかだと家庭裁判所?に行かなきゃなんでしょうか😅
- 3月26日
-
退会ユーザー
子供の苗字や戸籍の変更は
家裁に申し立てしないといけません。- 3月26日
-
あー
やはりそうですよね!
それがめんどくさいと言われました。
親権が私の場合ら子供の戸籍も私と一緒にしなければいけませんよね?- 3月27日
-
退会ユーザー
戸籍はあえて相手に残す方もいますよ。
養育費差押えなど、相手の住所が必要けど、相手は教えてくれないって場合に、子供の戸籍を辿って相手の現住所調べやすくなるので
でも、相手の戸籍に子供の戸籍を残しとくメリットってそれ以外はない気がします。
旧姓に戻すと、子供の苗字変更関の手続きに家裁が絡むめんどくささもありますが
それ以外にも、通帳やら免許証の書き換えも必要になるので、やる事山積みになりますね😥- 3月27日
-
あー
どちらにしろ子供が絡んでくると家裁に通うことになりそうですね😅
- 3月27日
コメント