
夜中のオムツ交換について悩んでいます。濡れたオムツをそのままにしていると冷たくなるのではないか、風邪を引かないか気になります。途中で交換するべきか迷っています。皆さんは夜中にオムツを交換していますか?
いつもお世話になってます。夜中のオムツ交換についてなんですが、うちはだいたい10時ごろに寝かせて、1時頃に一度交換して、そのまま朝の7時ごろまで変えないんですが、結構パンパンになります。それによってオムツかぶれをする事はないのそれは問題ないのですが、
最近気になることがあって、パンパンに濡れたオムツをずっとつけてて冷たくないのかな?とか風邪引かないのかな?って事です。夏は暑かったので全然そんな事考えなかったんですけど最近寒くなってきたのでふと気になりました。。布団被ってるから寒くないかな?と思いつつも、布団の中で膨れたオムツを触ってみると、冷たいわけじゃないけど皮膚の温度と比べると全然冷たいんですよね( ̄◇ ̄;)
途中でもう一回交換した方がいいのかな?と思うんですが、オムツ交換すると目覚まして絶対泣くし、熟睡しているのを起こすのも可哀想に感じてしまいます。
濡れたままでいいと思いますか?みなさんは夜中にオムツ交換してますか?ちなみに上の子の時は生後何ヶ月かしたら夜中にほとんどおしっこしなくなったので気になりませんでした。
- 豆まる
コメント

にゃもちゃん
私も夜中はオムツ交換していません。
というか、起きてしまうのが怖くてそっとしています(笑)
布団をかぶっていてお腹などがあったかければよいのでは?もし不快なら泣くんじゃないかなぁと思います😚
豆まる
そうですよね💦昨日の夜中どうしても気になってこっそりオムツ交換しようとしたんですが、やっぱり起きました(笑)
確かに不快なら泣きそうですね!ありがとうございます!