
ご意見ください。25歳夫婦。手取り2人合わせて30万前後です。旦那 18~22…
ご意見ください。
25歳夫婦。
手取り2人合わせて30万前後です。
旦那 18~22万(残業による)
私 12万(育休中)
ボーナス2人合わせて年100万(30万×2 20万×2)
決算5万
家賃 62000円(管理費、駐車車込み)
食費 4万
日用品 2万
光熱費 2~2.5万(春、秋は1万)
保険 8000円
車 保険 22000円 (2人分)
携帯9000円(1台分)
wifi 5000円
小遣い 20000円
ガソリン 1万
その他出費がある時はほとんど貯金できません。
(車検、税金など。)
貯金額 250万程
育休後正社員(時短)復帰予定です。
保育園に預けず実母に預けます。
揉めないために月25000円渡す予定です。
のちのち2人目とマイホーム検討中です。
車検や税金など出費が多く
貯金が減ったり増えたりを繰り返してるので
なかなか増えません。
この状態でいずれかマイホーム
建てることは出来るんでしょうか?
仕事復帰しても一生貯金できずに
アパート暮しになりそうで不安です。
- 初めてのママリ
コメント

もりもりママ
全然いけると思います。
うちは、貯金はありましたが頭金無しでローン組みました。
住宅ローン控除の計算したら、持ってる分を頭金にしちゃうよりもフルローンのほうがお得だったので。。。
住宅ローン控除がなくなるタイミングでできるだけ繰り上げ返済できるように、貯めまくってます。
超豪邸にするなら話は別ですが、身の丈にあった家にするかと思いますので、問題ないのでは?と思いました。

はじめてのママリ🔰
携帯とおこづかいは✕2ですか?
-
初めてのママリ
主人の携帯代は義父が払ってるらしいので私のみです。
お小遣いは私の分はないです。
余ったら必要なものを買います。- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
それならいけるんじゃないでしょうか?
出費が23万程なので毎月5万くらいは貯金できますよね🤔
マイホーム考えるならとりあえずご主人の携帯は自分で払うようにしたほうがいいかと😅
二人で格安SIMなら6000円くらいまで抑えられますよ- 3月22日

( ˊᵕˋ )
うちそのボーナス8割ほど少ない額で、家も買って2人目出産しましたよ〜!
車検などあっても年間貯金100万以上できてたので問題ないかなぁって思って買いました。
-
初めてのママリ
年間100万は凄いです!
意外と出費が多くて困ります😭😭😭- 3月22日

はじめてのママリ🔰
固定費で削れるところあると思うので
少しでも貯金できるようにすれば
十分マイホーム可能かと😊
まだお若いので収入を増やす為に
転職もありですね👍

ままり
マイホームはローンの支払い高でなく固定資産税、修繕費がかかる、光熱費も上がる可能性が高い、これらを考えて無理のない範囲でローンを組めば大丈夫かと思います🙆🏻♀️
住宅ローン控除も年収によって控除し切れる額が違うので頭金を入れたほうがいいのかフルローンの方がいいのかはきちんと計算されたほうがいいですよ✨

退会ユーザー
奥様が2人目希望しているのであれば、妊娠出産で一時的に世帯年収は下がるので、ご主人の収入のみで払える範囲で購入するか、奥様が2人目を出産して復帰して収入が共働きで安定してから買うかで、購入できる価格帯が変わってくるとは思います😅
ただお子さん2人なら、教育費を貯める為にも奥様の収入はほぼ貯金に回したいので、基本的にはご主人のみで支払える価格帯で買うべきだとは思いますよ😅
貯金がほぼなくても、初期費用も家具家電も車もローンに組み込みましたっていう人もいますが、ただの無計画な人なので見習わない方がいいです😅
数千万の借金(住宅ローン)をするのですから資金計画はしっかりやりましょう😊
まだお若いですし、そんなに急いで建てなくてもいいと思いますよ😅
今2人の収入で家賃を払った貯金できない時もあるなら、固定資産税や修繕費の積立したり、子供の教育費を貯める余裕もないと思います💦
家賃ぐらいで家が買えるという謳い文句は、ボーナス払いありで尚且つ固定資産税や修繕費のことは含まれてませんので、営業マンや不動産経由のFPに騙されないようお気をつけください💦

はじめてのママリ🔰
車の保険(お若いからですかね?)と携帯は見直せるかなと思いました
保育園はずっと預けないまま小学校にあがるのでしょうか?
もし後で入れようと思っているのなら、今まで実母さんに見てもらってるんですよね?って役所に蹴られないかなー?と心配なので、その辺確認しておいた方が安心かと思います😊
3000万で家を建てるとなると、金利と団信つけて35年ローンだと月8万くらいになりそうなので、今より支払いが増えた上、固定資産税、修繕費、今より増える光熱費…と考えるとしんどいと思います
お若いので40年ローンとかだともう少し減っていけるかも…?🤔
家賃は無駄だし早く家を買った方が得だ!と思ってるタイプですが、年間支払いが今と同じになるならなんとかやっていける、多くなるなら予算を下げるか、お金をしっかり貯めてから買うのが良いと思います✨
お給料もこれからきっとあがるでしょうし😊
私も25歳くらいの時はお給料それくらいでしたよ
頑張ってくださいね💓

ゆーmama☆
収入もうちょい低くて、子ども2人建売3000万フルローンで購入出来ましたよ!
今まで団地に住んでましたが、家賃と車二台分の駐車場代合わせたら、ローンとほぼ変わらなかったので、もったいない!と思い購入を決めました。
削れるとすれば車保険と携帯かなぁ。
車の保険は前代理店でしたが、月2台で2万ぐらいで高くて見直しました。
ネット保険で、2台で1万いってないです。
携帯もワイモバイルで、私のだと電話はほぼしないので月4000円ぐらいなので、両方半額ぐらいには出来るかも?
うちは毎月貯金はほぼないですが、ごく普通の生活出来てます☺️
初めてのママリ
フルローンのがお得とかあるんですね…頭金を沢山出す方が有利だと思っていました。
そこまで家にこだわりは無いので高くても3000万以内にはしたいと思っています。
もりもりママ
銀行、金利条件や政策などによって一概には言えないので、銀行の条件とか調べてみるといいと思いますよ。
うちは、大手より地銀のほうがよかったです。
地銀はローン相談窓口を設けてるはずなので、話聞きに行ってみてることをおすすめします😄