
変かつ下らない質問なんですが、良いママ友集団って居るんでしょうか?😂💦…
変かつ下らない質問なんですが、
良いママ友集団って居るんでしょうか?😂💦
なんとなくネットとかのイメージだと、
ママ同士喋ってて子供を見てない、
新参者を無視しがちみたいな良くないイメージが強い気がします🤔
実際私の出会ったママ友集団も、
集団になると子供を見てない、
他の人が善意で見てくれてたのに子供を奪うように連れてってお礼もなしで、
見てて感じが悪いです🙄
単体だと良い人も混じってますが💦
そこで冒頭の疑問なのですが、
ちゃんとしてる(?)ママ友集団って割合的には普通に存在するのかなーと思って😅
イメージが先行しすぎてママ友集団の9割ぐらいは悪いイメージまんまなんだろうと偏見の目で見てしまいます…
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 1歳7ヶ月)
コメント

ぽん
私自身園のママ友グループは、良い人ばかりだなと思ってます😳💦
元々5人くらいで仲良くしてましたが、◯◯さんも呼んでいいー?みたいな感じで別にグループ固定な感じでもなくゆるいです!笑
みんなで公園行っても、話しながらでも目は離さずいらん事したらすぐお叱りです!自分の子以外でも、グループ内なら他の子にも注意したり!
公園とか子供と3人で行って、別のママ友グループ?みたいなかたまりのほうにうちの子どもたちが近寄って行ったときもすごく良くしてもらって全然知らない私のことも話しに入れてくれたりして、わたしはみんなみんな、良い人だなーと思うことばかりです!笑🍰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そんな素敵なママ友グループがあるとは😳
学校の女子グループであるあるですが、メンバー完全固定だとそこからハブられたくなくて必死なんですかね😅
そんな素敵グループが近くに居たら、むしろ羨望の眼差しで見てしまいそうです🥺
偏見の塊になる前に、集団になってもちゃんとした人たちが存在すること確認できて良かったです!笑