

りらっくま
商品券嬉しいです!
トイザらスの商品券とか図書券とかの方が子供のものに使ってください的な感じでいいですかね🤔?
服はほんとに趣味が困りますよね💦
個人的にはコスパが悪いのでオムツケーキが1番いらないです💦
おもちゃはたくさんあっても嬉しいです(^ ^)

ひなくんママ
無印良品のギフトカードとどうでしょうか?
あとは 絵本いいと思います🙂

ママリン
商品券と絵本いいと思います!商品券とおもちゃもらって嬉しかったですよ!
あと私は趣味じゃない服も自分だと選ばないからいろんな服が着せれてよかったなあーと思います!

退会ユーザー
トイザらス、西松屋、しまむらグループの商品券は
頂いて嬉しかったし渡して喜ばれました😊
絵本や積み木、離乳食グッズ(スプーンや器)などは
これからも使えるかなと思います😊
困ったのは季節先取り50のロンパース
(ビッグベビーで生まれた時にはぴったし)
Mサイズのおむつケーキ
(保管が悪く履ける頃には湿気吸ってぱりぱり)
あたりはごめんなさいしました🙇🏻♀️

はじめてのママリ🔰
ちょっと高そうな無添加離乳食とかも嬉しいです!
バタバタしていてもあっという間に離乳食なので。
手作りにこだわる方なら要らないかもしれませんが💦
消耗品って嬉しいですよね。
オムツケーキはインスタ映えの世界のみだと思ってます。普段の育児にいらないです😂

はじめてのママリ🔰
商品券うれしいです!アカチャンホンポとかユニクロとか☺️
絵本も良いと思います✨

kuma
商品券が一番嬉しいです。UNIQLOのギフトカードも実用性があり良いかもしれません。
絵本はとても良いと思います。もらって嬉しかったものの一つです。
上の方も書いてますがオムツケーキは微妙でした。もらったオムツサイズがギリギリかつテープタイプで急いで使いました😅
あと離乳食用の食器を色違いで2セット貰った時は困りました😓

なー
スタイや服は好みだったり他の人からももらうので、困りました😅
大きくなってからも遊べるおもちゃは今も遊んでて、よかったと思ってます😊
たくさんの音が鳴るたいこみたいなおもちゃや、柔らかいつみき、タッチペンがついた図鑑ですかね💭
あげる人の近くに店舗がなければ商品券は意味ないですし、難しいですよね😭
友達が何人か出産控えてて、息子が今も遊んでるおもちゃをあげようと思ってます😌

□emiyu□
生後半年頃におもちゃと絵本のセット貰って、擦り切れるほど読んでます💕仕掛け絵本だと楽しんでくれそうです😍

はじめてのママリ🔰
わたしはオムツ贈りました。
5,700円くらいでした。
上の子がパンパースの肌いち使っていたのを知っていたので、友だちにサイズなど確認して送りました!
絶対使うし、5-6,000円ならたいしたものは買えないのでオムツはおすすめです。
必ず必要ですし。
わたしは困るものは消耗品以外は基本いらないです。
物が増えるの嫌なので、増やすときは自分で厳選したいです。
お金が金券など嬉しいです。
コメント