
5月の次男の初節句で悩んでます💦庭に鯉のぼりを出す予定の方いますか?長…
5月の次男の初節句で悩んでます💦
庭に鯉のぼりを出す予定の方いますか?
長男は兜と名前旗があります!
兜2つは飾るのも収納も場所を取るのと、長男が兜だったので次男は鯉のぼりにして、家の中と外でそれぞれ楽しめるようにしようかなと思うのですが、鯉のぼりは日中庭に出して、天候が悪くなるとしまわないとですか?(風や雨など)
一度庭に飾ったら外に出しっ放しですか?
昔の戸建てのお家みたいに大っきい鯉のぼりではなくて、そこそこの大きさを考えているのですが、鯉のぼり面倒ですかね😂
- a(生後10ヶ月)
コメント

しーくん
質問の回答になっていませんが、うちは室内の鯉のぼりを購入しました。
私も外用の鯉のぼりと思っていましたが、天気やお手入れなどのことも考えて選択しました💦

退会ユーザー
長男の時に兜買ってもらって、次男の時に外用の鯉のぼり買ってもらいました😊
長男の時は賃貸、次男の時は戸建てに引っ越した後だったので...
鯉のぼりは、雨の日の前は鯉だけ片付けますが、それ以外は出しっぱなしです😊
-
a
回答ありがとうございます😊
庭の屋根が無いところに出したいのですが、お天気が問題なければ出しっ放しってことですよね!
母も私も女兄弟、従兄弟も女で女ばかりだったので、小さい頃からお庭の鯉のぼりに憧れがあって😂(私が💦)
お庭の鯉のぼり、検討してみます✨- 3月12日

mikemi
うちは兜を置く場所がないという理由で長男はお庭の鯉のぼりのみ。結果的に下の子も男の子だったので鯉のぼりを買い足す形で落ち着きました🎏
朝晩毎日取り込んでいるので正直面倒ですが…😅
せっかく男の子2人だしお庭に鯉のぼりがあるお家も今時少ないので、鯉のぼりを出すとあぁ良いなぁと毎年思います👍
何より息子たちがすごく嬉しそうです😊
-
a
回答ありがとうございます😊
お天気が良くても毎日取り込んでいますか?
本当に、今時お庭に鯉のぼりを出してるお家、滅多に見ないですよね😂
うちは住宅街なので少し気恥ずかしさもあるのですが、お天気良い日にお庭で鯉のぼりが泳いでる光景に憧れがありまして😭- 3月12日
-
mikemi
何となく夜中にサワサワ泳いでるのが怖いなって勝手に感じているだけで、出しっぱなしでも問題ないと思います🤣笑
汚れも全くついてないですし♪
分かります🧡春の一番いい時期ですしね😊- 3月12日
-
a
そうなんですね!
なら、出しっ放しにしておこう😂
お手入れなども特に面倒ではないみたいですし、憧れていたお庭の鯉のぼり、探してみます😍
鯉のぼりの時期が楽しみです🎵- 3月12日

🧸
我が家はベランダから鯉のぼりを泳がせています!🎏
大きさは1.5メートルくらいです!
鯉のぼり買ってよかったです!早く出したいです🥰🥰🥰
-
a
回答ありがとうございます😊
ベランダの高いところから鯉のぼりが泳いでる光景も素敵です😍
お話聞いてたら早く欲しくなってきました😂
可愛い息子へ、かっこいい鯉のぼり探してみます!!- 3月12日

はじめてのママリ✨
うちの実家で庭に出してますが毎日出してしまってます。
父親が楽しそうにやってます😊
我が家はマンションなので去年ベランダ用を買いました。
楽天のそんなに高くないやつですが、最近のは撥水加工とか生地もちゃんとしてるのでお手入れも楽だし設置も簡単です✨
周りに出してるとこないので目立ちますが、満足してます😊♡
面倒以上に満足が勝つと思います❤
-
a
回答ありがとうございます😊
お父さんが楽しそうに鯉のぼりの出し入れしている姿、微笑ましいですね😊
撥水加工もあるんですね!
うちも楽天でいくつかお気に入りしたので、他にも探してみます✨
まだ本人は小さくてわからないと思うのですが、親の方が楽しみで張り切っちゃってます😂- 3月14日
a
そうですよね💦
お手入れ方法がいまいちよくわからないのと、お外だと天候の心配は付き物ですよね💦
室内用はお手頃で可愛いものがたくさんあるので、お兄ちゃんの兜の横に飾るのもありかな?
回答ありがとうございます😊