※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バニラもなか
子育て・グッズ

女性が夜中に脚が疲れたと泣きながら訴え、主人にさすられて泣き止んだ。何が起きたのか知りたい。

夜中、就寝中
「脚が疲れたー。脚が疲れたー。」
泣きながら訴えてきました。意味が分からず困ってしまいました。悪い夢でも見たと思ってなだめてました。

なかなか泣き止まず弱り果てていると、主人がやってきて、脚をさすってくれました。
さすりつづけると、やがて泣き止み寝息を立て始めました。

初めての事でビックリしたのですが、何なのか分かる方いませんか?同じような方いませんか?

コメント

パウ

うちの娘も2〜3歳の頃ありました!
娘の場合は「脚が痛い」や「蜂に刺された」などでした💦
なのでワセリンやボディークリームを「お薬塗るね、これ塗ったらすぐ治るよ」と言って塗って暫くさすって寝かせてましたよ☺️◯
夢でも見てるのかな?と思ってましたが、この時期の子あるあるなんですかね?😂

  • バニラもなか

    バニラもなか

    じゃあ、きっとあるんですねー。
    疲れたー、じゃ意味分からなくて困っちゃいました。

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

成長痛か筋肉痛や筋疲労かな?と思います!
うちも最近たまに痛い〜痛い〜と泣きながら起きるのですが足をさすってあげると大体寝てくれます!

普段しないような遊びをしたりとか久しぶりに激しい運動をした日とかにこういう事が増えたので上記のどれかかな?と思ってます!

  • バニラもなか

    バニラもなか

    昨日、今朝、と子供自転車をかなり漕いでました。
    ふくらはぎが特に痛かったみたいです。

    きっと、どれかでしょうね。
    疲れたー、じゃ分からなくて困りました。

    • 3月2日
カカオ

3歳くらいから成長痛があるって聞いたことあります!うちはまだそういうの無いんですけど、よかったら調べてみてください😊

  • バニラもなか

    バニラもなか

    成長痛って、夜中におきるんですねー。初めて知りました。

    • 3月2日
さくらママ

成長痛ですかね?多分!

  • さくらママ

    さくらママ

    痛い、重いが言えないか分からなくて疲れたって表現になったのかもですね!

    • 3月2日
  • バニラもなか

    バニラもなか

    ぶつけた、などのアクシデントの時は、痛ーい、ってなりますが、この場合の痛みは本人にも良く分からなかったようです。
    子供って、難しいですねー。

    • 3月2日
  • さくらママ

    さくらママ

    混乱しちゃったんでしょうね!
    難しいですよね!うちの娘もたまに変なこと言うのでなにそれ!?ってなります!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

成長痛でしょうね。ある子は小学生になっても泣き出したりします。夜〜朝方が多いです。
その時は、親がさすってあげるのが効果的です。

こどもが泣くので整形外科へ連れて行くと、そう言われました。

  • バニラもなか

    バニラもなか

    夜間に痛いものって初めて知りました。
    泣くほど痛いものなんですね。

    • 3月2日