
虫歯治療で金属の詰め物を予定していますが、接着剤が歯周ポケットに残ることが心配です。主人が歯周病なので、特に不安になっています。接着剤が残ることはよくあるのでしょうか。
歯科に詳しい方、教えてください🙇♀️
虫歯の治療で金属の詰め物をしてもらう予定です。
今仮の詰め物が入っていて、次回金属を入れます。
ネットで色々調べていたら、金属を入れる時の接着剤が溢れてそのまま固まり、歯周ポケットに入り込んで目視では確認できずそのままになり、雑菌の温床となって歯周病の原因になりうる。というのを読みました。
主人が重い歯周病だと判明して、今専門医で治療中なので、私も歯周病に関することに敏感になってしまって、虫歯の治療が不安になってきました💦(笑)
虫歯を放置するわけにもいかないので今更どうしようもないのですが、接着剤が溢れて固まり歯周ポケットに残ってしまうようなことはよくあることなんでしょうか。
下の歯の右側、5番?が虫歯で、ちょうどその奥の6番?の歯に接しているあたりを削ってもらって、仮の詰め物をしています。
元々心配性で、主人の歯周病判明もあったので、細かい話で本当にすみません😭
- はじめてのママリ
コメント

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
なり得る、ってことはあると思います。銀歯の下が膿んじゃったり😭

はじめてのママリ🔰
歯科技工士です!
可能性はあります😂💦
-
はじめてのママリ
可能性で言えばそうですよね💦よくある話なのかなぁとちょっと不安でした😭一応担当医の先生にも少しだけ質問してみます😂言われても困るかもですけど😂
- 2月17日
-
はじめてのママリ🔰
全然質問していいと思います!
親身になって相談にのってくれると思うので☺️- 2月17日
-
はじめてのママリ
そうですかね!不安なことは聞いてみます🙇♀️ありがとうございます😂
- 2月17日
はじめてのママリ
そうなんですね💦虫歯治療したから完璧ってことでもないんですね💦勉強になりました😭
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
歯磨きが甘いとそうなったりするんだと思います、実際姉がそうです、、、。
とか言う私も今週銀歯詰めます🥺
はじめてのママリ
歯磨きとか歯科でのクリーニングちゃんとしていたらそこまで心配ないんですかね?私も虫歯になったのは子供の時以来で久しぶりすぎて色々覚えていなくて急に不安になってきました😭
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
セラミックやジルコニア?の方が虫歯には強いと思います!けど保険適用外なので高いんですよね😭
はじめてのママリ
そうなんですね!コストの問題で保険のきく金属を選びました😭(笑)
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
私もです…高いですよね😭😭😭
はじめてのママリ
妊娠から何年も歯科健診してなくて小さい虫歯が3つくらいあったので金額的に仕方なく💦😭(笑)こまめに検査受けたりクリーニングして虫歯予防しなきゃだめですね💦🤣