
1人目はすぐに授かったものの、2人目基礎体温と排卵検査薬を使い1年が経…
いつもお世話になります。
1人目はすぐに授かったものの、2人目基礎体温と排卵検査薬を使い1年が経ち、最近やっと不妊検査に行ったところです。
原因不明で卵管造影検査をし、一周期目リセットです。
皆さん妊活のストレス、どのように対処されていますか?
年齢的な焦りもあり、考えないように意識するのも難しく、プチ旅行に行ったり今月はストレスフリーだったと思える月もありましたがリセット。毎回妊娠していた時のことを考えて計画を立ててみたり😣リセットしたら我慢していたことをやって好きな物を食べたり、前向きにやっているつもりですが、長くなればなるほど気持ちの切り替えが難しくなります。皆さんどうやって取り組まれていますか?アドバイスが欲しいです😢
- ままり
コメント

はじめてのママリ
健康な20代でも4回に一回しか妊娠しないので、あと3回がんばろ〜って感じです。
しかもその4回も、排卵日が正確か、排卵の卵は育っているのか、そもそも排卵しているのか、内膜は厚くなってるのか、など、妊娠するのって奇跡の連続です。
毎月私も考えますが、できないものはできない。と考えます

ままみ
すごくすごく分かります!
全て自分かな?と思うくらい当てはまります!
私も、2人目妊活中です!
毎回今回こそ出来ますように!と念じるばかりで、何もありません笑
落ち込んで落ち込んでまた落ち込んでの繰り返しで、おかしくなりそうですよね。
子どもの前で泣いたこともあります笑
うちは、旦那が楽しみにしてるので毎回リセットした時の報告をするのがまた憂鬱です笑
旦那はまた頑張ろう!と言ってくれて助かるのですが、早く出来た!と言いたいです!
わたしは、とりあえずお酒飲んでどうにか発散?しています!
あとは、子どもの存在に助けられてます🥺これが1番大きいかもしれないです。
アドバイスにならずすみません💦
-
ままり
本当にそうです😭
毎回今回こそ!と念じて落ち込んでの繰り返しです!
子供の存在は大きいですよね🥺心の中では、早く兄弟つくってあげたいのに今回もごめんねーと、毎回悲しさと悔しさとぶつけようのないイライラが入り混じっていますが😓
誰にも言えずリセット近くなる度に悶々としてます。共感してもらえてスッキリしました。お互い諦めずに頑張りましょうね✨ありがとうございました💗- 2月15日

苹果🐱(25)
旅行✈️の予定立てる気持ち分かります!
私は人工授精しました
もっと前にやればよかったと思うくらいすぐ🤰出来ました
やっぱり赤ちゃんできるのが1番のストレス解消法でした
-
ままり
赤ちゃんできるのが1番のストレス解消法、本当にそうです😭
人工授精も早い段階で視野に入れた方がいいかもしれませんね。
次回ダメだったら相談してみようと思います🤔
ありがとうございました✨- 2月15日
-
苹果🐱(25)
年齢のことも気になさってるならタイミングずっとやるよりいいかとおもいます*
- 2月15日
-
ままり
そうですよね💦
このままだと時間がもったいないので前向きに考えようと思います!ありがとうございます🥺- 2月16日
ままり
妊娠できること自体奇跡ですよね🥺色んな奇跡が重なって成り立つものなんだと2人目不妊になって気付きました。
私もできないものはできない、と切り替えられたらいいなと思います。ありがとうございました✨