
コメント

パピコ
年少より前に3歳児で通いますか?
それともこの4月から年少さんで2号認定で通う予定ですか?
年少さんからなら、1号認定の子も2号認定の子もクラスも行事も準備するものも一緒です✋🏻✨
で1号認定の通常保育の子は14時までの保育なので、14時に帰ります。
2号認定の子は14時を超えての預かりになると思うので、その日食べるおやつを持っていかせる事ぐらいが、通常と預り保育の違いです😊✨

パピコ
保育園全滅なんですね😣😣🌀
年少さんの2号認定だったんですね✋🏻✨
入園料以外にかかったお金はあまり覚えてないですが制服代やお道具箱など色々かかって、5万円ぐらいは必要だと思います。
西伊丹幼稚園は、制服が色々あるので、それぞれを何枚買うかで値段も変わりますが😊
後、保育料以外に完全給食制なので、1食350円×日数分月々かかります✋🏻
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😱💦
ちなみに課外活動というか、放課後のお稽古(希望者が契約)みたいなのがあるかご存知ですか?💡
いろいろ質問攻めしてすみません🙇🏻♀️- 2月15日
-
パピコ
課外活動は別料金かかりますが、英会話とダンス教室の案内がありましたよ😊✋🏻
- 2月15日
-
はじめてのママリ🔰
いろいろと教えてくださってありがとうございます😊
幼稚園見学は全然行けてないのですごく参考になりました🙇🏻♀️✨✨- 2月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
この4月から年少の2号認定です。保育園が今のところ全滅で慌てて幼稚園も探しています😢
入園料以外に、制服やバッグ代などでだいたいおいくらぐらい掛かるか分かりますか?💦