
幼稚園(もしくはこども園の1号)に通うお子さんがいる方にお聞きしたいの…
幼稚園(もしくはこども園の1号)に通うお子さんがいる方にお聞きしたいのですが…
・習い事は何をしていますか?
・月いくら掛けていますか?
・これから習わしたい物はありますか?
上の子は今年の春から年少さんになります。
今は週1でスイミングをしていますが他にも体操や空手または柔道、英語、リトミックなどやらせてあげたいなぁ〜と思うものの💦
下の子がまだ小さいので送迎が大変、経済的にも何個も通わせるのはキツいし💸
でも夏から下の子もベビースイミング始めたいし…と迷走しています(´•ω•`)
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
スイミングと英語です。月2万円弱です。夫が公文などの勉強系を習わせたいと言っているのと、娘がバレエをやりたいと言っているのでこれから検討しようと思っています。私としては娘の大変さと費用面から習い事は2〜3個にしたいので、どれをやめるか悩んでいます😅

momo
うちも春から年少で、週1スイミング通ってます。
体操、英語、リトミックは幼稚園で取り入れてくれてるから、まぁいいかなと思っています😅
2人目も産まれるのできっとベビースイミングか音楽教室に通わせると思うので金銭的に辛いです💦
周りも保育園や幼稚園の間はスイミングが多いです。
もし習わせるならお勉強系にすると思います😊
-
はじめてのママリ🔰
似かよった状況ですね!
息子の幼稚園も体操の時間があったりサイバードリームをしているので、確かに同じようなものより違うことをさせてあげた方が楽しめそうですね🤔
下の子にも習い事を…と思うとほんとお財布👛との相談になります😂- 2月10日

退会ユーザー
娘が年中から習い事を始めて、今はピアノ、水泳、空手、バレエ、英語、月1回の英会話を習っています。
息子は4年保育で幼稚園に通っているので、年少の今はピアノ、水泳、空手と月1回の英会話を習っています。
+通信講座なので月4万5千円くらいです。
息子が年中になったら、英語も習う予定です。
-
はじめてのママリ🔰
姉弟でたくさん習っているんですね❗
すごいです👏✨
月4万5千円というのはお1人がですか?2人合わせてですか🤔?
それぞれの送迎も大変そうだなと思うんですが、にこ☺︎さんの負担は大きくありませんか?💦- 2月10日
-
退会ユーザー
2人合わせてです😅
ピアノは個人30分ずつなので、姉弟それぞれが30分ずつ待ちますが、水泳と空手は同じ時間なので、私は見学して待ちます。バレエは見学出来ないので、送り迎えですが、英語は近くで息子とレッスン中ウロウロしているので、行ったり来たりはないし、どれも近場なので、送迎自体はそこまで大変じゃないです😊
帰ってきた後がバタバタするので、準備万端で習い事に行くようにしてます!- 2月10日

もこもこにゃんこ
今は、
体操、お散歩会、ロボット教室、お料理に行ってます😊
2万ちょいかな。
本人がやりたい事やってくれれば良いと思ってます。
春頃はちょっと難しいかな〜と思った、科学実験教室にまたチャレンジできると良いな〜と思ってます✨

ねねちゃ
スイミングと、幼稚園の課外活動の体操教室に通わせています。あとは、こどもチャレンジをやってます。
一万五千円くらいですかね🤔
絵を描くのが好きなので、造形教室に通わせたいです。
わかります!!
下の子が小さいので、安易にやりたいと思ってもなかなか送迎も厳しい?ってなってきますよね、
うちの下の子も、早ければ来月の3月からベビースイミングをはじめようと思ってますよ😳
はじめてのママリ🔰
うちも旦那はお勉強系の習い事をさせたいと言ってます😅
でも息子は興味なさそうで…笑
娘さん自分からバレエをやりたいだなんて凄いですね✨
ママリ
多分バレエは入り口に飾ってある衣装が着たいだけなんですが😂
お勉強系は通ってもやらないかもしれないし、悩みますよね😅
はじめてのママリ🔰
ドレスみたいに華やかで綺麗な衣装ですもんね✨
女の子なら憧れるのかなぁ😊可愛いなぁ💕