
コメント

はじめてのママリ🔰
会社によるかと思います!
本当にしなくて良いです😦みたいな所もありました❗

はじめてのママリ🔰
お酒皆さん飲むならいいかな〜と思いますが、飲まない方がいると残念に思われるかなと思い、趣向が限られるものはわたしは用意しませんでした!
もちろんお酒飲む方は大喜びだと思います笑
うちは、コーヒー、スポーツドリンク、お茶とお菓子(甘いのとしょっぱいの両方)を大量に買って、ご自由にお取りくださいってしました!
余りは皆さん分けて持ち帰られていましたよ✨
甘いもの、特に飴ちゃんがよく無くなってました!
-
わんわん
御返事ありがとうございます✨
そうなんですよね、旦那もお酒飲まないのでお酒飲まない人は貰っても微妙かな〜と思って😅
飴ちゃん❗️頭になかったです😳✨
差し入れリストに追加します👏✨✨- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
飴ちゃんは、ポイッと口に入れられるので良かったみたいです☺️
色々差し入れするならゴミ袋の設置をお忘れなく!です✨
ダンボールに袋セットしておくといいですよ〜💕- 2月8日

はじめてのママリ🔰
一条ですが、やらないでって言われましたヾ(=д= ;)
-
わんわん
御返事ありがとうございます✨
一条さんはなしなんですね😳
やるやらないは施主の自由ですよと言われたらやらなきゃ!って私はなりましたがダメですって言われたならそれはそれで良いような、、😂- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ひいき?になるからってやらないでねヾ(=д= ;)って言われて!!あの、客なやったとかやらんとか揉めたみたい
- 2月8日

らすかる
手土産は用意しませんでした。
ペットボトルのコーヒーとお茶、スポーツドリンクと小分けされたお菓子を数種類持っていって好きに食べてもらいました。
アルコールは嗜む人と嗜まない人とがいるので用意してません😊
わんわん
御返事ありがとうございます✨
担当に確認したらコロナ禍でお弁当の差し入れは御遠慮して頂いていますとの事でしたが飲み物やお菓子の差し入れ手土産はして良いとの事でした😊
やるやらないは施主の自由なので差し入れ手土産されない方もいらっしゃいますよといってましたが😅