※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
ココロ・悩み

発達障害のお子様の発達検査は定期的に受けていますか?最後の受診はいつでしょうか?

知的なしの
発達障害のあるお子様で
小学生に
なってからも
定期的に
発達検査って受けられてますか?
いつが最後なのかな?と思いました

コメント

deleted user

私は年末に年1でやってます
支援級&普通級行き来してますが、翌年の学校対応を検討する資料にもなるので、検査書類は学校にも出してますよ😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    書類で必要になることもあるんですね
    主治医に聞いてみます

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    発達がどの程度、定型に近づいてるのか、何につまづきやすいの、その年その年で変化があったりするので学校&家庭での対応もしやすくなると思いますよ。

    稀かもしれないですけど
    私の子は診断名かわりましましたし

    • 2月7日
  • タルト

    タルト

    そうなのですね…
    差し支えなければどのように変わったのか教えて下さい

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2歳頃から毎年受けてますが
    一年生の頃までは、HSC&ASDだけでした。

    高IQなだけに、それだけではない気がすると思ってましたが
    2年生の頃、ギフティトに詳しい医師の講演会があったので、これまでの検査結果を持ってみてもらったら

    ASD&HSCにプラス、ギフティト黒だと言われました。

    私の県にはギフティト診断できる医師がいなかったのも診断が遅れたのもありますが

    診断が変わる事で、普通校ではギフティト対応は万全ではないので、登校や学校の仕方はだいぶ変わりました。

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    検査を受ける環境だったり
    その時のお子さんのモチベーション
    でも大きく左右されるけど

    成長変化は多少あると思いますよ

    • 2月7日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    ギフティト初めて聞きました
    どんなことですか?

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    物覚えが良い
    記憶力が良い
    語彙が通常以上に豊富で、複雑な文章を構成できる
    数字遊びやパズルをはじめ、問題を解くのが好き
    深く、激しい感情や反応を表す
    物事に過敏に反応する
    幼少期から理想や正義感を持っている。
    注意力や集中力が長く続く
    自分の考えに浸るなど、妄想傾向がある
    人に探りを入れるような質問をする
    いろいろな方法を試して実験することに興味がある
    鋭い、変わったユーモアセンスを持っている
    ゲーム的思考や複雑な構図で、人や物を系統立てたがる
    鮮明な想像ができる

    息子は↑+知能検査では150超えてて理数、語学、音楽、語彙力、創造性センスはずば抜けてて

    今学校で習ってるものは、苦手な教科ありはしますが
    特別教えてもないのに、復習にしかなってないくらい、全学年教科ほぼマスターしてます。

    三年生から大学で週2〜3講義うけたりもしてますが、大学教授や医師、弁護士とも、見た目が子供ってだけで、大人顔向けに意見したりしてたり😥

    著名人で言ったら、ビルゲイツとか
    大河翔くんが14歳で大学飛び級したとかでニュースになってた事もあります。

    将棋の藤井聡太さんとか、フィギュア羽生結弦さんも、ギフティットなんじゃないか?っていう方もいたりします

    • 2月7日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます詳しく教えてくださりありがとうございます

    • 2月7日
あやこ

1回やったっきり、やってません。やった方がいいのかな?

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    悩みますよね

    • 2月7日
ママリ

検査取る側ですが、、。
現状、家でも学校でも困り感がないなら別に取らなくてもいいと思います。
対応に困るなら、学校や主治医に相談したら取れるとは思います。
LDのお子さんを多く見ていますが、低学年で一度取っていたら、4年生になる春休みのタイミングで声はかけます。
次は2年後の6年生になる春休みで声をかけ、中学進学の際の進学先の判断材料の一つにしてもらってます。
うちの施設では基本、小学生しか見てないので、中学以降のことはあまり分かりませんが、知的がなければ、中学進学前にとるWISCが最後になるパターンが多いです。
WISC自体は17歳まで取れるので希望があり、取ってくれる場所があれば受検は可能です。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます 困りごとはあり…
    放課後等デイサービスや…
    医師の診察は定期的に
    受けています
    4年になる春…
    三年生の終わりの春でしょうか?

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    主治医の定期診察があるなら、困りごとも含めてそこで相談が確実です。
    前回がいつ受検なのかにも依りますが、うちでは3年生のうちに声をかけて、4年生の夏までには受けてもらってます。
    別にいつでもいいですが、長期休暇中なら学校休まずに検査に来てもらえるので。

    • 2月7日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    なるほどですね…次回の診察で聞いてみます

    • 2月7日
k

こんにちは👋😃
また私ですみません😅

困り感半端ないので、特別児童扶養手当を駄目もとで申請するのに、先日受けました。

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなのですね…

    • 2月7日
ママリ

小学生4年生と、中学入る前、最近受けました😊
その検査結果も持って、中学校の先生とお話しもしてきました。
通級希望なので。
高学年になるタイミングと、中学校あがるタイミングでいいと思います。調度その時、反抗期?思春期?も重なり…いろんな意味で役立つと思います😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます参考にさせていただきます

    • 2月14日