※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐の合う・合わない基準は、子供が生まれてから試してみるのが良いです。初めての方は専門店で相談すると良いでしょう。

抱っこ紐について質問です!
まだ子供は産まれてないのですが抱っこ紐の合う・合わないの基準はどうしたら分かりますか?
初めてなので教えていただきたいです!

コメント

りな

1人目の時は妊娠初期から腰痛がひどかったので腰への負担を分散できそうなしっかりしたベルトのエルゴにしました👶🏻
いまは2人目妊娠中ですが上の子の幼稚園の送り迎えなど短時間抱っこのときにサッとつけたいなと思って今回コニーを買いたしました☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうなんですね!エルゴ人気ですよね!参考にしてみてます!ありがとうございます😊

    • 2月4日
ママん

身長、全体の体型、胸のサイズ、肩幅で合う合わない細かいので試着させてもらった方が1番良いかと😌
いいなーって思っても肩痛い!腰痛い!と後から合わないって気づく事もあるので…。
ちなみにエルゴは身長高い人や胸がある人など外人寄りらしいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうなんですね!とりあえず1つは西松屋で購入したのですが…私は身長が160センチありますがどれがいいかわからないです

    • 2月4日
  • ママん

    ママん

    163センチでコニーのM.Lサイズ両方合わずエルゴを買いましたがエルゴ一筋でした😅
    1人目はエルゴオリジナルを使ってましたが2人目はエルゴオムニブリーズを買い直して今快適です。笑

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!エルゴは人気ですよね…エルゴ欲しいのですが値段が高くて…

    • 2月4日
なー

生まれてから買っても間に合いますよ😊
その方が自分の子供で調節できますし♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊そうですね!1つはあるので試してから考えてみます!ありがとうございます

    • 2月4日
ママリ

合う合わないは
赤ちゃんが心地よく眠ってくれるか、嫌がらないかだと思います😌

あと、お母さんの身長に合う
痛くないものとかですかね!

うちは幸いあまり好き嫌いないみたいでした

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊参考になりました!
    良いですね!好き嫌いなく使えたのは

    • 2月4日
  • ママリ

    ママリ

    うちは最初にエルゴアダプトにしていたので迎え合わせのタイプでしたが少し大きくなってから
    散歩やお出かけで景色も見せてあげたくてヒップシート付きの抱っこ紐を買い足しました😌

    重たくなってくると断然エルゴかな
    とは思うのですが安い物を
    用途で使い分けるのもいいかなと思います😌 楽しんでくださいね✴︎

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

新生児の頃はコニー、今はエルゴを使っています。
妊娠中にエルゴを買いましたが、初めは大きくて子どもも嫌がり使えず、コニーを買い足しました。
妊娠中は試着もきちんとできないと思うので、生まれてからでもいいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊今家には西松屋で購入したダッコルー・ライトという商品があります!そうなんですね!エルゴは結構高いですよね!けど人気だと聞きます!

    • 2月4日
ららたそ✧*

私は コニーとベビービョルンを
使い分けてます(๑و•̀Δ•́)و

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊2つ持たれてるんでね!

    • 2月4日