
ママ友との会話、毎回気を使ってしまいます😭💦私は割と話すのも好きなの…
ママ友との会話、毎回気を使ってしまいます😭💦
私は割と話すのも好きなので、色んなママさんと話します。
でもママ友って友達とは違うから、自分の一言か相手には嫌だったり、失礼に値したりするのでどこで地雷踏むかわからず、帰ってからあんな事ゆってよかったのかな、とかモンモンします😅
🏠、特に旦那さんの話や発達にふれる話などはこちらからは話題はふりませんが、皆さんママ友と話す時ってこういう事は言わない、言わないようにしてる、言わない方がいいなど、ってありますか?
4月から入園なので、平和に過ごしたいですw
- まりも(生後11ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

ma.
ママ友難しいですよね🤭
基本子供のことしか話しません!💡家族や旦那の話は向こうからされたり仲良くなってからしてます。

りんご
家族のことは基本話しません。聞かれた時は話しますが。
-
まりも
ですよね‼️割と聞いてくるママ多くないですか?
ありがとうございます✨参考にさせて頂きます( ¨̮ )- 2月2日
-
りんご
まずは聞かない話に乗らない同意しないということは気をつけています。「そうだよね。」と言ってしまうとどう広められるかわからないので「そうなんですねー。」「そうなんだー。」と言う答えかたをするようにしています。主人の仕事とかについて聞かれた時とかもざっくり答えるようにしています。
- 2月2日
-
まりも
同意、めっちゃしてました💦
そうなんですねーって言うように気をつけます😅- 2月2日
-
りんご
同意してしまうと「りんごさんも言ってたよー。」とか言われると困るので。後は家族の事をどうしても聞かれた時や話の流れで話さないといけない時は自慢しないのもですが、謙遜もしないようにしています。「うちの旦那手伝ってくれなくてー。」とかは絶対に言わず「私が苦手な事が得意だから助かる。」とか「家事とかは苦手みたいだけど、私が苦手な機械関係はやってくれるから助かる。」みたいな言い方をするようにしています。
- 2月2日

まかろに
旦那さんの話とか
あまり自分の事も話さない
かもです😂
あとは悪口とか!
-
まりも
私も自分からは話さないです😅💦
どこまで話していいのか悩みます😅
悪口、噂話は絶対だめですね‼️
ありがとうございます✨参考にさせて頂きます( ¨̮ )- 2月2日

ゆう
あまり自分のことを話さず、聞かず、当たり障り無い話します😂基本あまり深入りしません😊🙌
-
まりも
ですよね💦友達とはまた違うので、神経すりへります😅
基本、よっぽど気が合わないかぎり、浅い付き合いして平和に過ごしたい😅💦
参考にさせて頂きます( ¨̮ )
ありがとうございます😊- 2月2日

はじめてのママリ🔰
悪口だけは言わないようにしてますね💡
でも、普通に友達と同じ感覚で喋れる気の合うママ友さんも居ると思いますよ☺️
私はありがたいことに、幼稚園のママさんには恵まれて楽しく過ごしてますが、ざっくばらんに何でも話します。
-
まりも
悪口、噂話はなしですね‼️
今のとこそういった話をするママはいないので助かってます😅💦
気があえばそこからお友達もありですよね✨
私も今年からなので、ドキドキです😅
ありがとうございます✨参考にさせて頂きます(≧▽≦)- 2月2日

ぼんぼん🍌地球に優しい女
ママ友の噂話や悪口は言わない。
とかですかね!
本当に仲良くてなんでも話せるママ友も数人いるので、しょっちゅう会って話しますし、そういう信頼してるママ友とは比較的なんでも話しますよ😊
噂話などは、お互いこのメンバーだけと決めてます!笑
発達の事や子育ての悩みも言い合いますし、旦那さんの仕事とかも知ってますし、さすがに年収とかまではお互い言わないですが😊
-
まりも
悪口、噂話は友達同士でも無しですよね😅💦
そうなんですよね!気があってそこから友達みたいになれたら全然いいんですが、分からない相手は地雷が怖い😱
ありがとうございます😊参考にさせて頂きます☺️- 2月2日

はじめてのママリ🔰
まさに同じ気持ちです!😂😂共感すぎる😊
-
まりも
共感ありがとうございます✨
難しいですよね〜💦ママ友💦
線引き気をつけないととビクビクしてます😭- 2月2日
まりも
ホント難しいし、かといって子供がいる以上まったく関わらないわけにもいかず…神経使います😅
私も自分からしないのですが、割と聞いてくるママいませんか?
参考になりました!ありがとうございます😊