
食費と消耗品費、みなさんいくらくらい毎月かかってますか?😣💭我が家の場…
食費と消耗品費、みなさんいくらくらい毎月かかってますか?😣💭
我が家の場合、夫婦二人分で毎月6万ほどかかってしまいます💦
食費+消耗品費でです。
消耗品は シャンプー、洗剤、歯ブラシ、スポンジ、お掃除用品、生理用品など薬局やスーパーで買えるものとしてカウントしてます。
やはり夫婦二人でこれはかかりすぎでしょうか?🥲
朝昼晩での食費です。
ネットで調べると4〜5万と出てきて、、
食費だけだと2、3万におさえる家庭もあると出てきたので、使いすぎかなと思いました。
子どもも産まれるとさらに増えるだろうし、不安です。
外食は今月2、3回しましたが、びっくりドンキーや松屋とかです。
旦那はけっこう食べる方ですが、男性で考えるとすごく多いわけではなく、少し多いくらいかなあって感じです。
お弁当に冷食入れてしまうのも高い原因かなあと思ってるのですが、さすがに冷食ゼロにするほど朝から元気がありません、、笑笑
私が買い物下手なんだろうなあと感じます。
最近は、豚肉や鶏肉をコストコで買って冷凍しながら使ったりしてるんですが、あまり効果ないですかね🥲
野菜も祖父母が育てたものをジャガイモや白菜とかは分けてもらってるんですが、、
その割にはやはりかかりすぎですよね🥲
みなさんのご家庭の人数と食費、差し支えなければ教えていただきたいです🙇♀️
またどのように節約してるのか参考にさせていただきたいです🥲✨
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
子供はまだ7ヶ月なので離乳食ですが、夫婦2人で食費は多くても3万円です!
お酒は飲みませんが、お菓子、ジュース、調味料、お米含みます。
献立を立ててから必要なものだけを1週間まとめ買いしてます!
旦那が消防士の為、仕事の日はお弁当2つ持っていきますが冷食使ってます!!笑
そして旦那も結構食べるので毎回の食事は3-4人前作ってます🥺

ママリ
夫婦2人の時は食費と消耗品で4〜5万でした!
うちはお弁当の冷食は買いません!野菜炒めと卵焼きと白米だけ!って感じで人に見られたら恥ずかしいくらい適当な弁当です笑
コストコって高くないですか??💦
私はコストコ高いなぁと思っていかないです!
特に肉は、スーパーの安い日に買いだめしてます!
野菜は買いだめしても腐るので週2回ほど買っています!
品数が多いんですかね?
うちは、主のおかずとお汁とご飯と納豆とかですよ!
品数作るとお金かかるので、質より量で勝負です🤣🤣
今は夫婦と2歳の子供で、食費と消耗品で5〜6万です。
それでも高いなぁと思いますが、子供いたら時間もなく、安さを求めてスーパー巡りとかできないので( ; ; )
外食は私が払うことが多いので、外食で+1万くらいです💦
-
ママリ
やはりそのくらいでおさまりますよね💦
お子さんもいらっしゃってすごいです!
冷食なしはすごいです!😭✨
私は冷食だらけで逆に見られて恥ずかしいお弁当です、、笑笑
コストコ高いんですね😭
量も多いから安いのかと勘違いしてました🥲💦
品数は多めかもしれません、、
言われてみればそれが原因かなと今気づきました🙇♀️✨
スーパー巡りわたしもめんどくさくてできません😅
ありがとうございます🥰- 1月28日

はじめてのママリ🔰
消耗品までいれると7近くきますね、、、
食費は節約しまくっても旦那が仕事上昼は外食なので、それまでいれると5万後半から6半ばはいきます!
ネットに載ってるのは参考ならないですよ💦
家庭により、外食費別だったり旦那のランチ代はお小遣い入ってたり住んでる地域でも変わってきますしね。
あと国産に無添加など…これやってますがやはり高くつきます😅
健康を買ってるから諦めてますねもう😂
-
ママリ
やはりそのくらいいっちゃいますよね😭😭😭
今月はこのくらいでしたが、外食が多い月は全然7〜8万いっちゃいます💦
ネットのは参考にならないんですね💦
田舎に住んでて高くないかなあと思うんですが、、なかなか節約がうまくいきません🥲
お子さんもいらっしゃるとそこら辺も気になっちゃいますよね😳✨
ありがとうございます🙇♀️💕- 1月28日

ママリ
夫婦と1歳の子供1人です👨👩👦
食費と日用品(消耗品含む)で月35000円くらいです。
買い物は週に1回。
旦那はお昼はお弁当とペットボトルのお茶を持っていってます。
半分は冷食ですよ😂
コストコって個人的にあまり安くないかなぁと。
大家族とかだと需要と供給のバランス的にいいのかなぁと思いますが🥺
肉はグラム単価でいつも見てますが、コストコはあまり安くないような?
ペットボトルのお茶とかスーパーで箱買いしたらめちゃくちゃ安いですよ🍵
近くに安いスーパーとかはありませんか?1度そっちで買い物してみるのもありかと思います。
-
ママリ
月35000円すごいです😭
やはり週一の買い物は節約になるんですね💭✨
うちもそーいえばペットボトルもたせてます💦そこも原因かもしれませんね、、
冷食ないと無理ですよね😂
コストコあまり安くないんですね😭
スーパーで買うようにします💦
いまいちどこのスーパーが安いのか分からず🥲💦💦
業務スーパーとかの方がやはり安いんですかね?😣- 1月28日
-
ママリ
私が買い物に行くとついカゴに入れてしまうので、週一ってのは決めてます😭!
ママリで同じ地域にお住まいの方にどこのスーパーがおすすめか聞いてみるのも一つの手かなと🌟
業務スーパーは興味はあるのですが、まだ行ったことないんです🥺
多分ですが、今行ってるスーパーの方が安いので😂- 1月28日
-
ママリ
ついつい多く入れちゃいますよね😭💦
やはり週一は節約になりそうですね😳✨
私も頑張ります!!
ママリで聞いてみます♡
業務スーパーもコストコみたいな感じで安いと見せかけてるだけですかね😂😂
安いスーパー探し頑張ります!
ありがとうございます🥰- 1月28日

みるくてぃー
結婚当初張り切って品数多めに作ってたり買い物も頻繁に行ってて5万くらいでした😂💦
ちなみにお昼は基本は2人とも別で、です。
その後子供が産まれてからは大体4〜5万でした。
今月はいろいろ出費が重なり6万も使ってて焦ってます😅💦
-
ママリ
やはり品数多いのは高くなりますよね💦
私もそこが原因かもしれません、、
私もせめて4〜5万におさめたいです😭💦
ありがとうございます🙇♀️💕- 1月28日

ほむら
うちは家族4人(4歳と1歳)で食費4万〜6万、日用品は結構月によって色々です。
コストコはお肉美味しいですよね!普段は地域最安値って感じではないけど、セール品なら安いスーパーと同じくらいですよ。
でも、会員費があるので、結局安いスーパーの方が…って感じですかね。私は実家がコストコ会員なのでたまに連れて行ってもらってます😅
都内住みなので、野菜とかはやっぱり高いです。
-
ママリ
お子さん2人いらっしゃってすごいです😭👏✨
夫婦二人でやはり使いすぎですよね💦
やはりコストコそこまで安いわけではないんですね🥲
会員なんですが、ペットボトルの水が安いのでそれ買いに行くと、ついついお肉とかも買っちゃいます💦
ありがとうございます😊- 1月28日
-
ほむら
子どもが小さいとあんまり食費はかからないですよ😄
コストコって楽しくてついつい色々欲しくなっちゃうんですよね😅
ペットボトルの水も安いですが、ペットボトルの水はそもそも防災用以外は持たず、浄水器を使ってます😲うちはもっと安いスーパーがあるので、コストコはたまのお楽しみって感じです。
安いスーパーだとお肉とか美味しくなかったり、国産じゃなかったりするので、そこはコスパがいいと思う落とし所を見つければいいと思います。何でもかんでも安い物がいいってわけではないと思うので😄- 1月28日
-
ママリ
ついつい買いすぎちゃいますよね💦
そうなんですね!!
水筒持ってってほしいんですが旦那が嫌みたいで😂😂
たしかに安ければいいってわけじゃないですよね!
ありがとうございます🥰- 1月28日
-
ほむら
コストコ楽しいですもんね〜
食べ物系は消費するために、無駄に食べすぎたりも😅
コストコはたまの楽しみ+安い物だけ買うなど上手に使えばお得だと思いますよ😄- 1月28日

アクア
夫婦2人だけの時は私が飲食店勤務でまかないが出ており夜も深夜まで働いていたので月1万5千〜2万でした。
今は、家族4人ですが食費は月3万で消耗品費(雑費)は付1万です。
近くに安いスーパーがあるので少し抑えることが出来ます。
-
ママリ
月1.5〜2万円は素晴らしいです😳✨
4人でも食費は月3万なんですね😭👏
買い物の頻度はやはりすくないですか??
安いスーパーがいいんですね💦
コストコで買わないようにしてみます🥲- 1月28日
ママリ
お子さん分もあって、お米代とかも入れて、旦那さんたくさん食べるのに食費3万はすごすぎます😭👏👏
やはり私のやりくりが下手なんだと思い知りました🥲
2、3日分の献立で買い物してますが、1週間分で考える様に頑張ってみます!!
ありがとうございます☺️
はじめてのママリ🔰
野菜も使い回しの効くもので献立を立てたりするといいかもしれません!!
1週間分をまとめ買いし、お肉なども下味冷凍しておくと作るのも楽になりますよ😊
ママリ
下味冷凍しとくと毎日楽ちんになりそうですね🥰
ありがとうございます✨