
コメント

くろまる
ハウスメーカーの人はいらないんじゃないかと言っていましたが、夫がものすごいカビ嫌いな人なのでつけました!
お風呂上がった後毎回開けてます😊
いらないと思いますが、気分の問題かなと思います💦💦

らすかる
賃貸でお風呂トイレに窓なしだったのが嫌だったのでどちらもつけました。
トイレの窓は気に入ってますが、お風呂の窓はもう少し小さくても良かったかなって思ってます😅
-
a
お風呂トイレ窓なし今は慣れてしまったのですが最初は嫌でした💦
つけるなら小さくていいですよね!- 1月26日

退会ユーザー
窓ないですよ✨
我が家は夜しかお風呂入らないので採光目的だったらいらないし、、、
ちなみに、、、最近は換気扇が優秀で、窓開ける方が換気効率悪いそうですよ、、、😅窓開けると窓と換気扇の間しか換気出来ないそうなので、隅っことか逆にカビやすくなるから窓開けて換気はしないほうがよいとHMさんに言われましたよ😊
-
a
うちも夜しか入らないので光はいらないですね💦
そうなんですね!!
初めて知りました!なしの方向になりそうです😂- 1月26日

はじめてのママリ🔰
全く必要なかったです☺️
-
a
必要なさそうですよね!!
- 1月26日

ままり
どちらも付けました。
でも24H換気ですし、開けることはほとんどないです。
が、掃除する時は窓を開けると一気に空気が入れ替わって気持ちいいので、つけてよかったと私は思います😊
-
a
24時間換気だと電気代とかはどうですか?
掃除する時はいいなと思いますが悩みますね💦- 1月26日
-
ままり
換気扇の電気代はすごく安いですよ。
基本的に換気扇は回しっぱなしのお宅が多いですね。- 1月26日
-
a
安いんですね!
なら換気扇で良さそうですね!- 1月26日

⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
基本開けることないですが、閉鎖された空間が苦手なのでつけました😅
(トイレは平気だけどシャワールームや窓のないお風呂が苦手)
-
a
賃貸で慣れましたが閉鎖空間嫌ですよね💦
あんまり開ける出番はないですかね💦- 1月26日

はじめてのママリ🔰🔰
お風呂場は窓開けると寧ろカビ生えますよー!
カビ胞子って外から来るんで!!
光取りならフィックス窓とかがいいかもですね🙌
防犯面も気になりますし👀
トイレは私は欲しい派で、付けました〜🙌
-
a
開けた方がカビるんですね😨
どちらかのトイレの窓には光取りでつけようかなと考えてます!- 1月27日

はじめてのママリ
平家なので防犯面も考えてfix窓にしました😊どちらもあかりとり程度の大きさで型ガラス(曇りガラス)です!
お風呂は2ヶ月に一度防カビ燻煙剤やってますが、換気扇のみでもカビは全く生えてません✨
-
a
FIX窓良さそうですね!
換気扇のみでカビないなら窓なしにしようかなと思います🥺- 1月27日
a
今は半分以上が窓なしを選ぶと聞いたので余計悩んでしまい💦
うちもカビ嫌いなのでどっちがいいんだ?って感じです😂
なくてカビないならそっちが楽だしなと思いながら、、😮💨