※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
家事・料理

子供のお菓子の食べカスが気になる方はいらっしゃいますか。私は気になるので、食べるときに注意を促しています。

子供が食べるときのお菓子の食べカス
気になる方いますか?😅

私は、すごく気になるので
食べさせるとき口うるさく
机の上でたべてね!食べたら手を洗ってねっていいます😅

コメント

はじめてのママリ🔰

気になります!
食べクズはすぐ掃除機で吸えるようにスタンバイ、手も洗いに行かせるか手拭きをすぐそこに置いています😂

ゆか

私も言いますが、まだ手先が器用じゃないので完璧を求めてしまうと自分が疲れてしまうので食べかすは後でまとめてほうきか掃除機でがーっと掃除しちゃいます😊
カスが落ちたらひらってまとめる事を次は教えていこうかなと思ってます。だんだんカスが落ちること、掃除することがめんどくさいことに気づくと自然に上手に食べられるようになるかなと長い目で見ています。

ほのち

前向いて食べなさい!とは言うけどすぐ出来なくなるのが子供なので😅
食べ終わったら手洗いしてもらって、テーブル拭いて床は毎回掃除機かけます😎
お菓子に限らず普段の食事も同様です😅

たろ💚

前は気にしてましたしある程度汚くなってきたらまだ食べてるのに手とか拭いてました😂でも2人になってどうでも良くなって今じゃラグとかカスだらけで食べさせてます🤣
後で掃除機かければいいやって感じで😇
汚さないでって思うことがストレスなのでやめました☺️

ママリ

めっっっちゃわかります!!😂
同じ方いる!って思ってついコメントしてしまいました😆
私も食べる前は、「これ、めっちゃお菓子のカス落ちるから、ちゃんと机の上で食べてね」て念を押しますが、そのうちテレビに夢中になって食べてて、もう絨毯の上カスだらけになってます😭 そうなったらもう諦めますが、もっと大らかに気にならなくなりたいです😂