
コメント

ママリ
私の時は有給休暇ではなく、特別休暇というものでした。
会社から特別休暇で休んだ分も支給してもらい、会社は国から私が休んだ特別休暇分の助成金を振り込まれたみたいです。
そして有給休暇は消化されませんでしたよ😃

たけこ
そんなことはないと思います。
会社から助成金の申請をする場合は有給休暇を使わないようにと言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!助成金を申請するかどうかを、たけこさんが決めるのでしょうか?
- 1月25日
-
たけこ
そうですね、うちは休園休校にはなってないのですが、子どもが発熱とかで休むことになったら申請するし、コロナ疑いと全く関係ないことで休むなら申請出来ないし、って感じです🤔
- 1月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🤔
- 1月25日

さゆりん
休園になった場合は、年次有給休暇とは別に有給にしてもらいます。そこで給与明細は必要なら書類を会社が用意して申請する仕組みになってますよ😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!私が関与せず、会社が勝手に申請してくれますか?
- 1月25日
-
さゆりん
言わないと申請してもらえません。
言っても拒否された場合は個人申請することもできます。
手続きなど少々面倒ですが😢- 2月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!休みの職員が増えてきましたが、会社としては申請するつもりはないらしいです😭個人申請は面倒ですね💦
- 2月11日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!事業者に助成金が振り込まれるという認識で合っていますか?
会社側のデメリットとしては、事務的手続きが必要で、メリットとしては助成金が受けられる。私のメリットとしては、有給は残り特別休暇でお休みをもらえる。
ということでしょうか?
ママリ
そうですね、その認識で合ってると思います😊
会社側のデメリットは事務手続きや、人手がなくなるってことですかね😅私のときはちょっと難航しました…
いまはどうかわかりませんが、私のときは会社に決定権があり、会社がNOと言えばやってもらえない感じだったので…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!子供が濃厚接触者の疑いがあり、人手に関しては会社から出勤を控えてほしいという要請がありました💦
ありがとうございます。出勤後にどのような対応になるのか聞いてみます!