
神奈川県横浜市在住の23歳妊婦です。12月に横須賀市から横浜市に引っ越…
神奈川県横浜市在住の23歳妊婦です。
12月に横須賀市から横浜市に引っ越してきました。
小・中学校からの友達は20代で出産した子が多いのですが
お互いに住んでいる距離が少し離れているため、なかなか
会えていません。
身近で気軽に会えたり連絡の取り合える同世代のママ友が
欲しく、役所で開催されている両親教室などに参加しているのですが、他に参加しているママさん達を見ると、自分よりも
年上の方なのかなと感じています。
私自身、見るからに若い雰囲気が出てしまっているからか
近寄り難いのかなとも思っています。
同年代で横浜市在住のママさんいらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

R(24)
1つ上ですかね?今年24で、
実家が横浜市で今は大和駅が最寄りになってしますが横浜の隣に住んでます!

ままり
二つ上の25ですが横浜市在住です😌
私も同じく妊婦です🤰💓
上の子の時23でしたが、周りは明らかに年上の方ばかりでいまだにママ友はいません💦💦(笑)
-
はじめてのママリ🔰
友達が若くしてママになっているからか23歳でも周りが言うほど若くは無いと思っていたのですが、実際に他のママさんがいる場所に行くとあ…って思っちゃいます笑💦
ママ友同士でお茶している人を見ると羨ましくなります😅- 1月19日

Aya︎︎︎︎︎☺︎
横浜市在住25歳です🙋🏻♀️
私も周りにママ友多いわけじゃないのでついコメントしちゃいました😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
小中高ともに横須賀市で、横浜市にはこの歳になってから引っ越してきたので尚更友達がいなくて💦- 1月19日
-
Aya︎︎︎︎︎☺︎
住む環境変わると周りにいる人も変わりますもんね🥺💦
上の子を21歳で出産したのでその時は私若い方なのかな?って思いました!
私もママ友は2人くらいしかいないですが、子供が幼稚園通いだしたら少なからず出来る気がして今は無理に児童館とか行ってないです💡
気が合うママ友1人いるだけで楽しいですけどね😂💕- 1月19日
-
はじめてのママリ🔰
今はそこまで焦らず、ママ友できたらいいな~ぐらいで考えるようにします😂
- 1月19日

renren
はじめまして☺️
私も現在横浜市に在住で、今24で今年で25になります!
現在、2人目妊娠中です🤰
上の子が今1歳5ヶ月ですが、同級生以外で仲良くなったママ友はまだいないです🥲
よかったら仲良くしていただけたら嬉しいです🥰
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今23歳で今年24歳になります!
是非仲良くして頂けると嬉しいです☺️- 1月20日
-
renren
嬉しいです🥰
私も上の子の時に参加した両親学級などでひと回りくらい上の方しかいらっしゃらなかったので🥲🥲- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
どうしても見た目から若いママの雰囲気が出てしまってるのかもしれないんですが、年上なんだろうな~っていうママさん達が多くて😅
難しいですよね💦- 1月20日
-
renren
自分から話しかけにいくのもなかなか難しいですもんね😂
コロナのこともあるので、どれくらいの距離感で接したらいいかも結構悩みどころです、、笑- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
30歳ぐらいの方に話しかけても話し合うかなとか色々考えちゃって💦
向こうのママさんも、若いんだろうな~😒って思ってるんじゃないかとかww
ぶっちゃけ歳が近い人の方が話しやすくてww- 1月20日
-
renren
確かに、、笑
同い年か1.2個くらいのママさんがいたら理想ですよね😂- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂
- 1月20日

はじめてのママリ🔰
少し歳下です!
支援センターとかもう何回か行きましたが上の方が多いですよね。
逆に話されたくないかなと思って話しかけられてなかったです笑
今は保育園通ってるし娘にお友達がいればいっか〜ってら考えてます😂
はじめてのママリ🔰
現在23歳で今年24歳になります!
2月に出産予定です!
ママ友はどうやって作りましたか?
R(24)
わたしも来月出産計画でする予定です!
ママ友は本当にできなくて💦
1人目の時は20だったので周りみんな年上で辛かったですが
インスタで、出産した産院の名前をハッシュタグかけたりして調べて
同じ時期に出産してる人?をフォローしたりしてママ友2〜3個上の方とかと知り合ったりしました!
今も遊んだりはしてます!
あとは、横浜のどこかにもよりますが
もし、大和もそんなに遠くなければ
りみぃっていうお昼寝アートができるところがあるのですがそこの
あつまれるイベントとかに参加してママ友作ったりしてます!
はじめてのママリ🔰
なかなかママ友作るのは難しいですよね💦
そうなんですね!
詳しく教えて頂いてありがとうございます☺️
私も色々自分から調べてみます!
R(24)
でも今作らなくても
保育園行けば、若いママさん多いって聞きます!
幼稚園はどうしても年齢がひと回り上のママさんも多くなってしまいますが、
若いママさんもたまーにいますよ😌
実際娘のプレで仲良くしてるママさん
わたしの1回りちょっと上なので🤣
はじめてのママリ🔰
職場で仲良くしてる方が一回り上のママさんもいるので、あまり焦らず友達探します👀🔎