
どうしたらもっと穏やかな人になれるんだろう…😭産後妊娠中関係なく(多…
どうしたらもっと穏やかな人になれるんだろう…😭
産後妊娠中関係なく(多少落ち着くものの…)
本当1人目を妊娠中から人が変わったみたいに
イライラしてしまうことが増えました💦
旦那と上の子についイライラ。
旦那へのイライラは特にすごいです
1人目から幸せなマタニティライフとは程遠く
SNSや周りの友達でで穏やかそうな妊婦さんを見てると
なんであんなにイライラしてたんだろうと。。。
旦那は確かに動いてよ!って思うところや、
ここはもっとこうして欲しいとかはありますが、
頑張ってくれている事もたくさんあるし、
私も同じ人間だし足らないところはたくさんあるのに、
ついイライラしてしまい、口には出さないけど
態度に出てしまいます😔
本当自己嫌悪です…💦
同じような方居ますか?何か対策とかあれば教えて頂きたいです🙏
- ひーまま(生後4ヶ月, 1歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ともぷう
わかります!私も同じです!
因みに私は、イライラすると口にも態度にも出ちゃいます😅
…ですが、幸いにも夫は器が大きい人なので、私の攻撃にも寛容でとても助かっています。
対策としては…個人差はあると思いますが、深呼吸すると少しは落ち着くので、試してみてはいかがでしょうか?
あとは、旦那さんとケンカにならない程度に感情を吐き出すとか…やはり我慢はよくないので💦

たま
わかります😮💨
私も同じくイライラする自分にいつも自己嫌悪です💦下の子が小さいと特に大変ですよね💦産後は自分の体調が良くなかったりホルモンの影響は大きいと思います🥲
夫は優しさの塊なのにほんとちょっとしたことにイライライライラ😂😂
上の子に対しても口ばっかり達者で全然いうこと聞かなくて本当にイライラしています💦
母にかまってほしい、まだまだ甘えたい時期なんだと自分にいい聞かせて毎日反省しています。。
-
ひーまま
コメントありがとうございます😭
本当ホルモンバランス崩れてました( ; ; )今はだいぶ落ち着き少し穏やかに過ごせてます☺️
少しのことでイライラしてしまいますよね🥺
上の子にももっと優しくできるよう心がけていきたいと思います🥲
お話聞いてくださりありがとうございます!- 1月28日
ひーまま
コメントありがとうございます😭
うちも旦那が産後だからと色んな私の理不尽な行動許してくれて、フォローしてくれてます😭
産後ホルモンバランスの崩れだったのかかなり落ち着いてきました☺️お話聞いてくれて助かりました✨