
水道代について大人二人、2歳児一人の3人暮らしです東京住まいです。年…
水道代について
大人二人、2歳児一人の3人暮らしです
東京住まいです。
年々、光熱費が上がってて使い過ぎではと気がかりです
ちなみに12月、一月の水道代かわ18000円でした。
今までにないくらいの費用でゾッとしてます。。
旦那は冬は寒いからと体や頭を洗う時は水を出しっぱなしにしてます。しかもを一番強い奴で出してます。
水道代がかかるからといってもやめてくれません。
またシフト制の仕事をしており、風呂も子供が入ったあとしばらく遅い時間に夜中とかに追い焚きして入ります。。
結婚当初も光熱費がかかり過ぎてるから電気も夜中寝落ちしないで寝る時はちゃんと電気を消して、風呂に入ってる時もお湯の出しっ放しをやめてとお願いしても聞いてくれません
子供が真似をしたら困るので気をつけて欲しいのに実家ではそんなこと言われたことないし、妹さんも子供が水で遊んだりしてるからそんなこと気にならなくなるとか言ってて、神経質なと言われます
きにしすぎでしょうか
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
水道代18000円は辛い😥💦
気にしすぎじゃないですよ!
神経質って言われたくないですよね😣

はじめてのママリ🔰
それは幾ら高い地域だとしても高い😭😭😭
私でも文句言いますし、って言うか8,000円弱で私は文句言ってますよ笑。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね!!
月一万近くの水道代って😱
ガス代も見てみたら12月の支払いは8千円請求されてました😭
ここ先月あたりから光熱費が恐ろしい状況です😱- 1月24日

なな
追い焚きはいいとして、どうせ最後に入るなら浴槽に入りながら頭や身体を洗ってもらってはどうですか?
アパートで暮らしていた時、主人の方が帰りが遅く浴室暖房がついていませんでした。追い焚きした湯船にそのまま入ってもらい、温まったら浴槽内で頭や身体を洗い、最後に栓を抜いて軽くスポンジで浴槽内を洗ってもらっていました☺️‼️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
なるほど、浴槽ないで頭や身体洗ってもらうのいいですね!
性格的に嫌がりそう、、、😱
私が浴槽にあるお湯を桶ですくって身体や髪の毛を洗ってるのみてかなり驚かれたことがあったので。
頑張って説得します💪- 1月24日
-
なな
18000円は高すぎます😭
アパートで暮らしていた時は上の使い方で3分の1くらいでしたよ💦
気になるなら最後に上がる時だけシャワーで綺麗なお湯浴びたらいいと思います🥺
月に1万円あったら何ができるんだろうってご主人と話してみたらいいと思います🤔
2ヶ月で2万円、それこそ流れてると思ったらもったいないと思って欲しいですね🥺- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね高すぎですよね😭
本当、半分で美味しいご飯にも行けるのに😭
旦那はだから?とかそう?の一言で終わって。。
流されてしまいます。。。。- 2月3日

りこ
ウチも13000円なのでなかなかですが、18000円はキツイですね💦
水道代18000円かかっていいならその使い方でもいいと思いますが💦
1ヶ月だけお願いして、金額比較してみたら受け入れてもらいやすいですかね?🤔
神経質ではなく、家計のやりくりに真剣だと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そう言っていただけると、なんかありがたいです。
なんか私のいうことが何から何まで神経質って言ってくるので、、、私の頭がおかしいのかなとか思ってしまいヘトヘトになってました😭
そうですね!たしかに1ヶ月頑張ってもらって具体的に数字を見せるのがいいですね!!- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
秋頃まではうちもたかくても12000円くらいでした。。
毎日浴槽に浸かってますし、洗濯機も1〜2回回しますが毎回新しい水使ってです。
子供産まれる前までは洗濯機の水も風呂の残り湯を使ってました。
残り湯を汲むホースのお手入れは結構サボってて、子供産まれてから全くお手入れしてなかったら洗濯機の下?から鰹節みたいな茶色いゴミがめっちゃ出てきて恐ろしいことになってから今は残り湯は使わず新しい水を使ってます。- 1月24日

紅まる
その使い方してたら仕方ない感じですが高すぎてビビりますね😭
東京の時は夫婦2人の時で月4000円くらいだったので3人にしても多分6000円くらいですよ🤣
無駄金すぎる😓
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
ですよね
うちと実家暮らしの時、神奈川ですが母親と二人暮らしで水道代は月に五千円前後でした。
洗濯機は毎回新しい水でした。
浴槽にはあまり浸からずシャワーばかりだったからかな?
紅まるさんは毎日浴槽に浸かってますか?
また洗濯機は毎回新しい水使ってますか?- 1月24日
-
紅まる
お風呂は毎日炊いてます!
洗濯もうちは毎回新しい水ですね。
節水にはなるけど金額にしたら月千円も変わらないしなんか衛生的に嫌で😅- 1月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!!!うちは毎回新しい水に変えたら月二千円増えました😱
旦那が工場勤務なので、作業着と普段の服を分けてあらうのでどうしても毎日最低2回は洗濯機を回してるからかな。。- 2月3日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
やっぱり高いですよね😭
本人に話したら、実家にいた頃、自分の母親や妹さんにあんたがいると光熱費が高くなるって注意をよくされてたみたいで、、、
反省してないようです😭
とりあえず口すっぱく言って様子を見ることにしました😅