
離婚した方にお伺いします。ケンカの度に離婚を考えてしまいます。なん…
離婚した方にお伺いします。
ケンカの度に離婚を考えてしまいます。
なんとかその度に冷静になって思いとどまっているのですが、心のどこかでいつか離婚するんだろうなぁという思いがあります。
離婚で一番不安なのが経済面です。
今は40代前半の転勤族妻、専業主婦です。
実際離婚に至った場合、ひとり親に対する国からの支援金などはどのくらいもらえるものなのでしょうか…
離婚してみて、思ったより大変、思ったよりなんとかなったなどありましたら教えてください。
- mama(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
実家なら余裕ですが一人で頑張るならやはり全てにおいて恐ろしく大変だとは思います。
特に男の子二人は物凄くお金もかかると思いますし、未知ですし、体力勝負なので💦
実家に収入がある人がいればまず国からの支援はほぼないと思います。(地域差はあります!)
これも地域差あるのかもしれないですがアパート借りるなら一ヶ月MAX4.3万くらいかなと思います。
これも自分に収入があって養育費(8割が収入としてカウント)も貰うなら減額または貰えない場合も全然あります。
あとはお母さんの医療費がタダか数百円ですみます。
私の地域は支援団体のサイトに登録すると毎月3000円くらいの食料支援があります!
年末はお正月セット一式届きました😊
あとは小学校や中学校に入る際にお祝い金頂けます!
地域によって支援が異なるので確認ですね!

はじめてのママリ🔰
私も40代前半
バツイチシングルの子育て14年しましたが
まず児童扶養手当は子供2人で満額でも5.3万くらいです。
私は20代から30代半ばまでシングルして、再婚いま40代になりましたが、
正直、40代でシングルをいまからする体力、気力はないのでイライラもかなりありますが、いまは無になる努力してます。ちなみに20年フルで経済的にな不安は少ないです。
-
mama
お返事ありがとうございます☺︎
体力…そうですよね…
やっぱり思いとどまれるのであれば堪える方がいいですかね…
経済的な不安がなくシングルマザーができたのは羨ましいです。
転勤族のためキャリアも全て捨てて専業主婦をしているので今更何で食べていけるだろうかと考えると不安で仕方ないです…- 1月16日
-
はじめてのママリ🔰
シングル経験すると
お金、健康、体力みたいに不安要素は1つじゃないんです。私がシングルになった時は、不安はお金…だからがむしゃらに働いて、体を壊す…年齢が上がる体力がなくなるみたいな感じで不安は変化しました。
先の結婚はDVが原因なので、いまのイライラする性格的なものは違うので、いまは我慢となるんですが。- 1月16日
-
mama
すっかりお返事が遅くなってすみません!
自分の体力というものは盲点でした…確かにおっしゃる通りですね…もう少し冷静に考えてみたいと思います☺︎
リアルなご意見をとても助かりました!ありがとうございました☺︎- 1月23日
mama
早速お返事嬉しいです!
実家に戻ることはできないので、3人で生活していくことになります💦
地域によって住みやすさも変わってきそうですね…
退会ユーザー
地域差はかなりありますよ💦
シングルで同居でも世帯分離してれば扶養手当もらえる地域もあります💦(ママリで見ました)
私のとこはまず無理です。。
隣の市レベルでも変わってくるのでここって決まってなければネットで手当の調査はそれとなくしたほうがいいですね😣
離婚せずいくのが一番ですがこればっかりはわからないですもんね😞
mama
地域差、どうやらそのようですね…
離婚、ここ数年、今じゃないにしてもそんな日が来るだろうなぁと思うようになりました😓
こんな気持ちで結婚生活を続けている人他にもいるんですかね😅
子供のためにと思うとどうしたら一番いいのか💦