※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ❤
子育て・グッズ

夕食時に娘がふざけて大声で怒鳴り、娘が泣いて主人に抱きついた。母親は憎たらしく感じ、食卓がお通夜のようになった。娘の将来が心配。

夕食の時、みんなで『いただきます』をしようとしたところ、娘がふざけたことにカッとなってしまい大声で怒鳴ってしまいました。びっくりしたのか娘は主人に抱きつき泣いていて。私は憎たらしくて仕方がなかった。それからはお通夜のような食卓…。もう、こんな母親のもとで暮らす娘はどうなってしまうんだろう。

コメント

はじめて育児

そんなの何回もありますよw
そして全然懲りない息子です😂

チョコアイス

分かります。7歳の息子相手に食事中何度カッ‼️ときて、怒鳴ったか💦
普通に1人で食べてる旦那にもイライラして、お皿下げた事もあります。
食事が、一番ストレス溜まるので、何とかしたい。こんな自分嫌ですよ😥

2児の母

しょっちゅうです😂
落ち着いてきたけど、まだご飯の時のイライラさはつきものです👌🏼

aikis2msm

全然あります!😂
なんならお父さんに抱きついて泣くところまで一緒です!😑

deleted user

しょっちゅうですよ😂
なんならご飯の時間は一番苦痛です😂