
1ヶ月検診があったんですが、体重が増え過ぎてて心配です🥲3200gで産まれ…
1ヶ月検診があったんですが、体重が増え過ぎてて心配です🥲
3200gで産まれて、退院時は3000g、今日の1ヶ月検診で4800gで、1日あたり60g増えてる計算です💦
完母寄りの混合です。
母乳が1日あたり約10回。
ミルクは1日あたり4.5回、母乳の後に飲ませてます。
ミルク足す時は夜や夜中、日中の母乳だけじゃ足りない時に一応80作っておいて30〜60飲んでる感じです。
日中は基本的に母乳だけなんですが、そうすると2時間くらい寝てて、起きたら母乳飲ませてます。
母乳だけで3時間とかもつんですかね😭💦?
2時間おきに母乳だとあげすきですか💦?
おしゃぶりとか吸っててもすごく激しく吸ってるときは欲しそうな感じがするし‥。
ゲップが出てたり、15分くらい抱っこしてて横に寝かせても少し吐き戻しするときもあるし‥。
もうあげすきなのか、吐き戻ししやすいのかよくわからないです💦
当たり前のことですが、上の子とやっぱ体重の増え方など全然真逆すぎてもう訳わかんなくなってます💦
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)

ママリ
体重増えすぎで心配になる事ないですよ〜✨減らなきゃオッケ👍
母乳だけでは3時間もたない子もいるから赤ちゃんそれぞれかなぁ🤔
母乳はいつでもあげていいですよ☺️
出るおっぱいならいっぱいあげちゃいましょう!
吐き戻しも噴水状じゃないなら問題無いです✨
母乳結構出てるなら、ミルク無しで、母乳を頻回授乳にしても良さそうな気がする🤔
ママさんがしんどかったらミルクに頼って大丈夫ですよ😚

退会ユーザー
1日60gなら問題ないと思います。今の子は普通にそのくらい増えるからね〜!と言われたことあります。
うちも息子は1ヶ月でめちゃくちゃ増えて、2900gで生まれて1ヶ月後5400gまで行きました(笑)母乳だけだったのもあってこれでも何も言われなかったです。

ぽよ
うちの息子日当たり66増えてましたよ^_^
増えすぎたことに関して心配になることはないです!
ただその調子ならミルク減らしていいと思います^_^
2〜3ヶ月くらいまでは頻回授乳になるのも普通です!
母乳なら全然3時間あかないことありますよ!

ママリ
3000gで産まれて。2時間起きに母乳あげてました!!今はもう8キロです😂😂

みりんぼし🔰
私も完母よりの混合です。
1ヶ月検診の時1日あたり56g増えてる計算でした!
母乳は一日10〜12回で寝てほしくてだいたい寝る前にだけミルクを1回40〜60飲ませてました。泣いたらおむつ替えておっぱいで2時間おきとかでしたよ😊
助産師さんには母乳は消化が早いから欲しがってたらあげていいし何回でもいいのよって言ってました!むしろそんなに増えてるのならミルクいらないと思うよって言われました。
うちの子もゲップ出たのに滝のような吐き戻しが多くてあげすぎなのかなとか思った時もありました😂

はじめてのママリ🔰
娘が全く同じです😊
3216gで産まれて1ヶ月検診で4800gでした。
あんまり体重増えすぎなんてあんまり考えなくて大丈夫だと思いますよ!
1ヶ月でちゃんと大きくなってるってことはおっぱいもミルクもしっかり飲めてる証拠だと思います🙌

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事になってしまってすいません🙇♀️💦
返信してくださって、ありがとうございます😭💕
みなさんの言葉を聞いてすごく安心しました😭💓
そして今のままでもいいし、母乳だけでもいいし、ミルクに頼ってもいいんだ‥って救われました😢
体重のことを気にし過ぎずに、自分の体調や精神的にみて、母乳だったりミルクに頼っていこうと思います😭💕
ありがとうございました🙇♀️💕
コメント