※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱんだ
家族・旦那

離婚を決意したが、子供を育てられるか不安で、勇気を求めているという内容です。

離婚します。
けど本当にそれで良かったのか
私に子供2人を育てられるのか
幸せにできるのか不安です
私を勇気付けてください!!!!!!!!

コメント

deleted user

父親がいない家庭で育ちましたがいない方が幸せでしたよ😊父がいるときの母は死にたいとずっと言ってましたが別れてからは笑顔が増えたし元気になりました。
もちろんお金も大事だけどお金だけが全てじゃないです。
ぱんださんが元夫さんと別れて正解だと思うなら良いと思います☺️💖
大変だと思いますが頑張ってくださいね!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ありがとうございます^ ^
    私も子供達が父親居なくても幸せだったと思えるように頑張ろうと思います!!!

    • 1月10日
りぃ(26)

大丈夫です!

夫婦仲が悪かった時より
離婚して母1人の方が弟は生き生きしてました!(当時6歳)


まぁ、まともに育児に協力してこなかったのを小さいながらにきちんと見てたのか
父親と月1の面会?デーがありますがコロナになり年1.2になりましたが妹達(10歳、9歳)はとくに会いたいとは言いませんし😂

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ありがとうございます^ ^
    私の旦那も育児に協力的じゃないのであまり懐いてません
    子供なりに分かるのかな?

    • 1月10日
deleted user

わたしも父親がいない家庭でしたが、全然寂しくなかったし、母からたくさん愛情を注いでもらいました!!
お金も生きて行くためには多少は必要ですが、自分自身が幸せならお子さんたちも絶対幸せです!!
頑張ってください😭😭

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ありがとうございます^ ^
    子供達にたくさん愛情注いで
    父親が居なくても幸せだったと思えるよう頑張ります!!!!

    • 1月10日
たまご

最近離婚しましたが決めてはシンママの友人母の一言でした。「この先10年後、20年後って一緒に生活していける?」と。その未来が無理だと思ったので離婚を決意しました。児童扶養手当は所得制限が厳しいですが、医療費免除はかなり助かるなーと思いました。あとはシングルの方がなにかと動きやすいです!

  • ぱんだ

    ぱんだ

    ありがとうございます^ ^
    私もこの先この人とは無理だなと思いました(理由は色々あります)
    けどなかなか、手続きが進められず、、、
    色々不安はありますが
    これからは頑張っていこうと思います!!!!
    お互い頑張りましょう^ ^

    • 1月10日
バーガー

シングルですが幸せです✨
毎日楽しいですし仕事に集中できて帰ったら可愛い子どももいて、、
ムカつくこともありますが元旦那がいる時よりイライラすることが9割減りましたね!

はじめてのママリ🔰

産後3ヶ月ですが、私も今月離婚します。
息子を父親のいない子にしてしまうことを申し訳なく思っていますが、寂しい思いをさせないよう、たくさんの愛情を注いで育てていこうと思って前を向いてます!

お互いがんばりましょう✨