
4歳の息子がお昼寝をやめ、夜眠気が限界に達して夜ご飯後のお風呂や歯磨きが難しい状況です。寝てしまうと2時間以上起きないため困っています。他のご家庭ではどうしていますか?
4歳の息子なんですが、今月から保育園のお昼寝がなくなりました。
そうなると18〜19時くらいで眠さの限界が来るようで寝てしまいます😖
なんとか夜ごはんは食べられるのですがその後のお風呂や歯磨きなどができなくなります🧐
一度寝てしまうと2時間以上は起こしても起きません😔
無理矢理起こすと泣き叫んでもう手が付けられなくなるレベルです😫
みなさんのご家庭はどうされていますか?
- ちなっちゃん(3歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
お昼寝なしで20時頃就寝です。
うちは幼稚園でお昼寝なし、お昼寝自体も2歳半前にはしなくなっていました。
幼稚園だけじゃ体力余っているので、スイミングも行って体力消耗させています😂
ただ、やはり最初はお昼寝なしだと夕方寝そうになっていました。
慣れと体力つけばまた変わるかなと思います!

ドキ子
つい2ヶ月前同じようなことがありました。
うちの場合は朝歯磨きさせたり、お風呂2日に一度にしたり、お風呂→ご飯にしたりがありました。今ではお昼寝なくても寝る時間まで持ちこたえています☺️
-
ちなっちゃん
お風呂→ご飯いいかもしれないですね😉
2ヶ月くらいで慣れてくれますかね😅- 1月7日
-
ドキ子
いずれは慣れてきますしか言えないです😅
- 1月7日

misoママ
下の子が保育園でのお昼寝がなくなってから、まさにそんな感じです。
なので、帰ってきて16時30分頃に先にお風呂入っちゃいます!
夕飯は17時30分頃には食べられるようにしてます。
そうするとだいたいが夕飯食べながらウトウトし出して、そのまま朝までコースです😅
-
ちなっちゃん
やっぱりお風呂先の方が良さそうだけど、ママはめちゃくちゃ忙しくなりますね🤣
ご飯食べながら寝ちゃったときは歯磨きできますか❓- 1月7日
-
misoママ
ほぼ歯磨き出来ません😭こどもにあ余裕がある時はモンダミンだけやって寝かせてます💦
あとは次の日の朝に念入りにやってます。笑- 1月7日
ちなっちゃん
すごい体力ですね!
夕方眠そうにしてたときは少しでも寝させていましたか❓
はじめてのママリ🔰
そこで寝かせると起きないし、起こしたら機嫌超絶悪いし、夜は寝なくなるしいいことないので寝かせていませんでした!
保育園なので家に帰ってくる時間や、下のお子さんもいてうちとは違うので参考にならないかも知れないですが、私は17時にお風呂、18時にご飯なのでもうあとは好きな時間に寝れるようにしています🙌
ちなっちゃん
同じですね😂寝かせるといいことないです😩
ウチもお風呂、ご飯を逆にしてみます👍🏻