

あちゃん
そのくらいの年齢の子は普通だと思います💭

はじめてのママリ🔰
うちもです。うちはおねえちゃんが8歳だからか4歳は劇かわです😍😍
-
はじめてのママリ
そうなんですね!うちは上だからうるさいと感じてしまいます😭
- 12月30日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。長女は損ですよね
- 12月30日

haaaachan
我が家は×2なので本当にヘッドホンとかして音を遮りたい位寝てる時以外ずーっっっとうるさいです💀
-
はじめてのママリ
これが×2😱😱😱きつい。。
もう諦めるしかないですよね😱- 12月30日

さらい
5歳ぐらいまでは続きますよ
-
はじめてのママリ
5歳で落ち着くなら嬉しい😳
- 12月30日

るん
同じくずーーーーーっと喋ってるし、ママ見て!ママ見て!と延々と言っています😇
まじ一回黙ってくれって常に思ってますし、めちゃくちゃストレス感じてます。😂
-
はじめてのママリ
本当黙ってって思いますよね。
ストレスがやばいですほんと😱😱- 12月30日

み
上の子、3歳くらいからずっとそうです💦
私も1日いるとストレスですよ。。
普段はフルタイムで働いてギリギリまで保育園に行ってもらう事でお互いの距離感保ってます😅
長期連休は基本ワンオペなので、全く休まらないです😭昨日今日と疲れました…
-
はじめてのママリ
私も早く仕事したいけど,下の子はみたいしで葛藤してます😓
幼稚園だから早く帰ってくるので保育園に入れたいですほんとは😱- 12月30日
コメント