
離婚前に公正証書を作成する際、印鑑証明が必要でしょうか。また、現在の苗字の印鑑も持参する必要がありますか。市役所で登録可能でしょうか。
離婚する前に公正証書を作る予定なのですが、印鑑証明?がいるんですよね?
今の苗字の印鑑を私も持っていかないと行けないんですかね?
市役所で登録できるのでしょうか?
- ナ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
運転免許証はありますか?
その場合は印鑑証明いらず、認印で大丈夫でしたが…
何で証明するかによります💦

はじめてのママリ🔰
印鑑証明って、姓無しで名前だけで作りました。
印鑑ならどんな文字が書かれてても問題ありません。
市役所で登録できます。
-
ナ
たしかに下の名前だけだったらこれからも使えますもんね!
ありがとうございます🥺- 12月30日
ナ
お互い免許証はあります!
そうなんですね!印鑑証明なしでいけたらいいですけど😂
はじめてのママリ🔰
私は戸籍謄本と免許証で公正証書作成しました🙋♀️
ナ
離婚の公正証書ですか?
ハンコなしで作れたらとても楽です😂
はじめてのママリ🔰
離婚で養育費に関する公正証書を作成しました✨
公正証書の内容はご自分でですか?
ナ
同じです!
公正証書の内容は2人で決めて公正役場で作ってもらうつもりです!
はじめてのママリ🔰
私は10月頃公正役場に公正証書にしたい内容、戸籍謄本、お互いの免許証のコピーを公正役場に郵送で送り、その後公証人の方と内容についてやり取りして11月出来上がりました!
自分に有利になるように公証人とやり取りするのはご自分が連絡取り合うことをおすすめします✨
ナ
郵送でもできるんですね!
やっぱり1ヶ月くらいかかりますよね🥺
公正証書出来上がってから離婚しましたか?
はじめてのママリ🔰
公正役場に電話で問い合わせたらコロナの関係もあり、郵送で送って公証人とやり取りしながら内容つめた感じです✨
私は自分に有利になるように公証人の方が「これはちょっと…」と言う内容もそこをなんとかで公正証書にしてもらったので、内容つめるのに時間がかかりました😅
公正証書ができあがってすぐに離婚届を提出しました!
ナ
あ!なるほど!
これはちょっと、っと言われるのですね😂養育費の事ですかね?
公正証書が出来上がってからがいいですよね🥺🥺
はじめてのママリ🔰
元旦那が出すと言った習い事代に対して公証人の方に少し突っ込まれました😅
離婚してから公正証書だと内容が変わってしまうと思うので、公正証書を作成してからがいいと思います💦
ナ
なるほど!
旦那にもそう伝えました!
最後は2人とも揃って取りに行かないといけないんですよね?
はじめてのママリ🔰
最後は2人揃って公正役場に行ってサインして認印を押してという流れです✨
認印は今現在の名前のもので大丈夫です!
離婚後旧姓に戻しても公正証書に伝える必要などしなくて大丈夫と聞きました!
ナ
大丈夫なんですね!!
経験者の方からお話が聞けてとても参考になりました😭ありがとうございます😭🤍
今すぐにでも離婚したいですが公正証書に向けてがんばろうと思います💪🏻😤
はじめてのママリ🔰
公正証書が出来上がったらすぐに離婚届けを出せるように、離婚届は記入しておいたりその後お子さんの親権によりますができる準備しておくといいかもしれないです✨
ナ
あ!そうですね!離婚届の準備しておきます!😍
親権は私が持つので色々変更とか大変そうですが、、😂
はじめてのママリ🔰
離婚届提出後は何かと手続きで戸籍謄本が必要になったりもあったので、調べておくと色々とスムーズです✨
年金分割なども離婚前に年金事務所に問い合わせておいた方がおすすめです☺️
ナ
年金分割、、?!😳なんですかそれは、、😭
はじめてのママリ🔰
現在お仕事されてますか?
旦那さんの扶養に入っていると年金も3号扱いで加入している可能性があります💦
ナ
パートで仕事して今は旦那の扶養に入ってます🥺
はじめてのママリ🔰
そうすると年金も3号の可能性高いですね💦
年金分割しないと年金の貰える金額が少なくなってしまうかもしれません💦
年金も問い合わせてから時間がかかるので、一度年金事務所に離婚する予定で年金分割をしたいと思っていることを伝えて、現在どのようなかたちか聞いた方がいいかもしれません💦
年金手帳など用意してから問い合わせるとスムーズだと思います✨
ナ
色々やらなきゃ行けない事ありますね😣年金なんて全然頭になかったです🥺本当に何から何までありがとうございます😭🤍
はじめてのママリ🔰
離婚するのに親権持つ女性が手続きなどで大変なるの体験したので😂
私の場合、専業主婦で離婚したのに年金は1号で自立して働いている扱いになっていました!
元旦那が支払ってたのでいいのですが、離婚する気でしくんだ事かもです😤
実際調べたら私の場合は元旦那は本人の分を払っていなかったみたいで、年金分割すると私が損するということで手続きはしませんでした✨
するかしないか問い合わせないとわからないので、大変ですがやっておくことおすすめします✨
ナ
大変ですよね🥺
そうなんですね!難しいことが多すぎます😣
はじめてのママリ🔰
離婚届もどこの役所に出すかで、自分の新しい戸籍ができるまでの時間が多少違うみたいです。
離婚後旦那さんに住所など知られたくない手続きなど考えていましたら、そちらも平行して考えながら動かなくてはになります💦
ナ
や〜沢山考えることありすぎて、、😂
離婚ってすごい時間かかりますね🤣
はじめてのママリ🔰
めちゃめちゃ時間かかりました😭
離婚届出してから子供の氏変更など色々な手続きが落ち着くまで、およそ1ヶ月かかりました💦
何度も役所に行ったりで子供連れては本当大変でした😂
うちの場合、現在の住所を教えない手続きもあったので結局一度警察に相談など本当役所によって対応も違うので困りました😅
ナ
ですよね😂
仕事しながら市役所行ったり休みもらいながらじゃないと進まなさそうだなと思ってます😭
はじめてのママリ🔰
お子さんの氏変更のときにお子さんはまだ旦那さん側の戸籍に入っているので、その時に旦那さん側と自分の戸籍謄本を取り寄せるのが本籍地がどこかによっても面倒かもしれません💦
それから家庭裁判所に提出してまた役所へ行ったりと、何かあればすぐ役所状態でした😭
ナ
前旦那の戸籍謄本が今住んでるところじゃないのでめんどくさいです😣
早く取りに行ってもらえたいいのですが、早く終わらせたいのに全然終われる気がしないです😭
ちなみになんですが、公正証書に記載した方がいいことってありますか?🥺
はじめてのママリ🔰
既に離婚届は提出済みですか?
私は養育費は大学行くと考えて「22歳に達した後、最初の3月末まで」としておきました!
「振り込み手数料は甲(元旦那)が負担する」もプラスで入ってます!
元旦那が再婚した場合、私と以外の間に子供ができても養育費の減額なしも入れてあります!
あとは「強制執行」は必ず入れた方がいいです!
内容は大体は決まっていますか?
ナ
離婚届は公正証書を作成してから出そうと考えています!
もう大学行く前提で書けるんですね!👏🏻
再婚した場合聞きたかったです🥺ありがとうございます🥺減額なしと入れれるなら絶対入れようと思います!
強制執行入れた方がいいみたいですね!
内容はまだまだしっかり決めれていなくて😣
養育費はこれくらい払おうと思っているくらいしか、あとは面会はしたいだとか、細かいところは全然決めていなくて私も何を記載するのがいいのか分からなかったのでママリの方で記載した方が良い事を聞いて旦那と話すのが早いかなと、🥺
はじめてのママリ🔰
私は元旦那が払うと言った養育費の金額が高めだったので、自分の口から言ったことだしでそのまま公正証書にしました✨
ただ公正証書を作成していても、職を変えたなどで支払いができない場合に相手が何らかの手続きをしたりしてきたら、決められた養育費の支払いより減額される事もあるみたいです💦
ただその場合相手側も証明する物が必要になるので、減額はなかなかないのかな?とも思っています🤔
大学も行く行かない曖昧な書き方より、行くということで公正証書を作成したほうが作った方がいいと思います😊
うちは面会は子供が会いたいと言ったらするという感じで、あえて面会のことは公正証書に記載しませんでした!
今は元旦那の名前も面も目にしたくありませんし!www
ナ
旦那も養育費の表より高めだったので絶対その額にします🤣叶うことならもう少し欲しいところですが🤣
職を変えそうなんですよね、、😣
そこが心配です🥺旦那の親とはいつでも連絡が取れるので最悪未払いとかになったら頼ろうと思ってますが旦那の方が連絡取れるのかどうか、、👿
大学行く前提で書こうと思います!
正直養育費しっかり払ってくれるなら月1でならって感じですが、自分の事ばっかりで子供の事何もしないので金だけ払っとけよって感じですwwwお気持ちわかります☺️www
はじめてのママリ🔰
旦那さんの気持ちが変わる前にうまく駆け引きして、高めの養育費で公正証書作成しちゃいましょ!✨
私も婚姻中は義父母と連絡をいつでも取り合える感じでしたが、離婚したら手のひらひっくり返すようなそんな例えがピッタリなくらいですよ!
やっぱり息子が可愛いのか息子が悪いのに謝りもしてこないし!
関わりたくもないのでそのための強制執行は絶対入れておいた方がいいですよ!✨
未払いの場合養育費貰えるのが遅くなりますが、決められた日までに養育費の支払いがないとすぐに家庭裁判所を通して手続きして支払わせることができます!
親に言っても右から左になる可能性もあるので、離婚したら旦那側のみなさんともさよなら👋と思って行動しておいた方が間違いないです✨
うちの元旦那は今回郵送でお年玉を子供に渡してと送ってきましたが、子供には見せず即口座へ入金しておきました!www
それくらい存在も目障りです🤣
ナ
ですね!!ほんとにクズなのはもういいから最後金だけはしっかりしろって思います🤣
離婚したら手のひらひっくり返されたらびっくりですwww
やっぱり息子は息子ですもんね😂
強制執行は絶対入れます!
仕事変えるかもとか言ってたので心配ですが、すぐ手続きして支払わせることできるなら少し安心ですね🥺
子供の口座が詐欺にあって今なくて旦那の口座に児童手当振り込まれるようになってて、私名義で新しく作って振り込み先変えたいのに離婚しないと無理ですもんね😂
同じく存在も目障りですwww
家庭内別居という感じなので早く家見つけて出ていきたいです🤣
はじめてのママリ🔰
うちの元旦那も離婚前に仕事変えるかもとか色々言ってました!
実際は仕事を探してもいませんでしたし、今も変わっていません!
とりあえず口だけで言いたいだけの人なんだと思ってます!
お子さんの口座が詐欺?
どのような詐欺にあってしまったのですか?
子供の児童手当も実際別居していても弁護士さんなどに離婚協議していることなど、証明を提出しないと母親の口座へ振り込んでくれないみたいですよね💦
離婚届を提出直後にお子さんの児童手当などの手続きがあるので、どこの口座へ振り込みをしてもらうかなど準備しておく事おすすめします✨
ナ
そうなんですか!
なんかよく飲みに行ってる友達が独立してて給料いいからとかなんやら言ってました😂
児童手当を口座に振り込むよつにしていて手つけてないのに引かれていて、私がカードも管理していたので警察に届けだしてって感じです😭それも何ヶ月もたっているのに音沙汰なく詐欺に間違いないみたいなのですが、、返金してもらわないといけないし色々やらなきゃいけなくてパンクしそうです😂
証明ですか〜😭早く離婚成立させたいです😂口座は今のうちに作ろうと思います!
はじめてのママリ🔰
勝手に口座から引かれるとかあるのですね💦
詐欺師が捕まらないとお金は戻ってこないのですか?💦
役所で手続きするときは口座、口座に届けたハンコ、マイナンバー番号のわかるカードか通知書、年金手帳を持って役所に行った方が良いですよ✨
ナ
作ってた金融機関は事件性がある場合は返金保証があるとか言っていていまだに連絡とかないです😂
ありがとうございます🥺
口座今作ったら今の名字ですよね、変更するのもめんどくさいですね🤣名字どうするとか全然決めてないですが🤣
はじめてのママリ🔰
年明けたのでこちらから金融機関に問い合わせてダメですかね?🤔
確かに今口座を作ると今の氏になるので、変更の手続きしないとですね💦
私は離婚届提出してそのまま転出届も出して元旦那と違う市へ転入しました!
離婚届を出したその日のうちに転入届を出して児童手当など子供関係の手続きしました!
なので口座の氏変更になる事も伝えて手続きして、後日免許証の氏と住所と本籍地の変更をしてそのまま口座の氏変更して役所で口座も氏を変更してきたことを伝えました!
離婚後は本当やる事が多すぎて色々と追われます💦
私は氏すら元旦那の氏を名のりたくなく、存在を消したいという感じで全て旧姓に戻しました✨www
ナ
そうなんです!離婚を気に私に連絡が来るようにもしたいので連絡しよと思ってます!
市役所に行くついでに全て終わらせたいです私も😂
私も子供がまだ小さいので戻そうと思ってます🥺仕事してるので名字変わっちゃうのどうなんだろうと思いましたが仕方ないですよね🤣
離婚する前に旦那の何かコピーした方がいいものとかありましたか?
質問ばかりすみません🙇🏻♀️😭
はじめてのママリ🔰
私も氏変更少し悩みましたが、悩むのも無駄なくらい元旦那の存在が無理でした!www
コピーは私は特に必要なかったですが、今のうちに名義変更できるものはした方がいいです💦
例えば車は自分がもらうけど、名義が旦那さんで購入してるなど…💦
離婚してからの手続きだと同意書など必要になって面倒みたいですよ💦
ナ
無理な気持ちわかりますwww
公正証書に書く入学費とかもその都度協議しても連絡取れるのか分からないんで折半にしようどうしようか、、😂
はじめてのママリ🔰
私は公正証書に養育費とは別に原則元旦那負担にする項目をつくり、その中に入学金、七五三、成人式など入れておきました🙋♀️
幼稚園もどこに通っているか教えていないし、元旦那に情報を教えてないので最初は毎月LINEならでやり合っていましたが、最近は子供を見たいのか少し大人しくなったフリをしてきたり、クリスマスプレゼント、お年玉、インスタに新しいアカウントを作り申請してきたりされてます!
インスタは怪しいと思いよーく考え思い出したらTwitterだかで使ってる名前を名のっていました!
私はTwitterをやっていませんがやる事お見通しでインスタは承認せずシカトしてます🤣www
何かと情報が欲しいのか幼稚園も領収書出るよね?支払ってるのは俺だから領収書とかないのに支払うのはおかしい!など色々とごちゃごちゃ言ってきてます😑
なので領収書は金額のところをアップにして他が写らないように写真送ってあげました!
領収書に幼稚園名とか載っているので全てを写してなんで絶対しません!www
ナ
入学費用は折半にしました😂
なんか話してるだけでイライラします🤣
もうお金持ってないんで最低限少しでも貰えればいいやって感じで話し合いました😂
私が再婚しても貰うって言ったらやばいよって言われましたが何がやばいんだろう。あなたの子ですが、って感じです。www
お金の事でもうごちゃごちゃ言わんでほしいですよね😂
お前にできることお金出す事くらいやわって思いますwww
はじめてのママリ🔰
話をするだけでイライラわかります😂
しかも自分の都合のいいようにしようとするとか…
元旦那もそんな感じでしたwww
精神的にもストレスがひどくなり髪の毛がものすごく抜けて、産後だっけ?という感じになったこともあります😅
でもイライラしますができるだけお金出してもらえるようにした方がいいですよ✨
ナ
ボーナス月は増額したかったですが無理と言うのでもういいやってなりました😂お金出してまでこんな決め事して、みたいな事言われましたがポカンでしたwww自分が今までしてた事忘れたのかとさすがに引きましたね🤣
孫には会いたいと言う旦那の親からもお金の面で何かしてもらえるようにするつもりです😏
はじめてのママリ🔰
お金出してまでも絶対払わせるし、そちらに信用ないからだよ!って感じですね😑
ボーナス無理なら月々を相場より多めに払ってもらうようにうまくもっていきましょ✨
うちの義父母は離婚するかもと言ったときに様子伺うように、子供にプレゼントを用意して持ってきましたがかなり前に私の父母に買ってもらっていたものだったし返しました!www
それ以来様子をちょくちょく伺ってきてましたが、離婚したら孫でもなくなったんじゃないですかね?
クリスマスプレゼントもなければお年玉もないしで、本当自分の息子だけ!
そんな義父母とも元旦那とも戸籍からも抜けられて私はせーせーしてます👏
あんな一家と同じ戸籍ということすら無理です!www
ナ
ほんとに信用0なのに自分で変わってないのも凄いです😂
プレゼント返却面白すぎます🤣
息子がそうなら親も親ですよね😅
旦那が話しても都合よく話してると思うので私の口から全部話すつもりです☺️離婚するのはいいけど孫には合わせてって旦那には言ってたみたいですけど、もちろん養育費ちゃんと払ってくれるならですけどね〜って感じです☺️
私も早くさよならしたいです〜🥺
はじめてのママリ🔰
同じもの2つあっても困るし邪魔だし返しましたwww
親が親だから息子がこんなんなってるんですよね?って本当心から思ってます!
元旦那は本当自分都合でうまく親にも言っていたと思います😑
私は養育費を払ってもらっていても義父母に会わせるつもりありません!
会わせてもこちらにとってのメリットが一切ないので、存在からさよならですwww
公正証書の話し、離婚の話しは旦那さんと進んでいますか?
ナ
ナイスすぎます🤣
ですよね!絶対言ってますよね😂今義母にアポ取り中です🤣
公正証書の話進みました!
ママリで調べて書いた方がいいことは話合えました!決めたいことまとめてたので旦那には普通がどうか分からんから〜って言われましたけど普通ってなにwwwって感じで自分が記載したい内容にできそうです☺️
だいたいこんな感じです!
面会の部分だけ旦那の意思ですが😂
はじめてのママリ🔰
義母とはどんな話し合い予定ですか?
連絡先など変更時に2週間以内とありますが、そんなに時間を与えても大丈夫ですか?💦
ナ
旦那から自分がした事の話をしに行ったんですけど自分がいいようにしか言ってないなと思って全部私の口から話そうとおもってます☺️お金借りてるとか離婚するって時に知って話してないみたいなので🤣
ママリで調べた時に2週間の方多くてでしたが長いですかね🥺1週間とかにした方がいいですかね!
あと住所の変更の時も連絡してもらった方がいいのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
自分の親にはいいようにしか言ってないかもですね🤔
2週間であまり時間を与えても後回し後回しで忘れられそうな気もします💦
私も公正証書に住所、連絡先の変更時は延滞なく通知と入れましたが、強制執行するときに知らなくても情報開示してもらってでできるみたいです✨
ただ連絡先、住所など知ってる方がスムーズとも言われました✨
ナ
絶対そうですよね😂
知らなくても大丈夫なんですね!一旦公正役場行って見せたら色々変えた方がいいところ教えてくれるんですかね?
はじめてのママリ🔰
私も公正役場で相談できるのかと思ったのですが、コロナの影響で公正証書にしたい内容、戸籍謄本、お互いの運転免許証のコピー、公正役場へ行ける日、自分の連絡先を揃えて公正役場に郵送して、それから公証人の方がこうせを作成しながら連絡をくれて内容をつめる感じで進みました。
今もコロナが増えてきているので、他の公正役場もそのようなかたちでやっているかもしれません💦
ナ
私の住んでるところの役場は1度電話したんですが行って話せそうな感じでした!!
最初にもう戸籍謄本がいるんですね😭旦那が前戸籍謄本取りに行く時住んでるとこじゃ取れなくて時間かかって😂
はじめてのママリ🔰
本籍地は現在お住まいの所から遠い場所ですか?
戸籍謄本が手元に届くまで時間がかかる場合は、先に問い合わせておいた方がいいかもしれません💦
戸籍謄本もそんなに前のものでなければ使えるので✨
あと離婚届け出すときも確か戸籍謄本も提出しました💦
ナ
行けないくらい遠くはないです!2枚取りに行ってもらえばいいですよね!🥺
はじめてのママリ🔰
私は戸籍謄本を撮りに行ける距離だったので自分で取りに行きましたが、遠いなどの理由があれば郵送もできたような🤔
そこは定かではなくすみません🙇♀️
ナ
郵送できるのなら郵送してもらいたいです😂調べてみようと思います!
はじめてのママリ🔰
郵送でもできそうでしたか?💦
ナ
旦那に聞いたところ結婚して本籍を変えたかなんかで近くのところで取れるみたいです😣よかったです☺️
はじめてのママリ🔰
本籍地を変更してくれていて良かったですね✨
スムーズに進められそうですね👏
ナ
それだけはよかったです☺️
お金さえちゃんとしてって感じです☺️
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
色々と時間、労力使いますが有利に事が進むと良いですね☺️
ナ
沢山質問してしまったのに優しく教えてくださってありがとうございました🙇🏻♀️🙇🏻♀️😭🤍
とても役に立ちました🥺本当にありがとうございます🙇🏻♀️🤍