
娘がピアノを習いたいと言い始めましたが、ピアノを買うべきか意見が分かれています。
この春から小学生になる娘がピアノを習いたいと言い始めました。小学生になったらね、って話しているのですが、習いはじめるタイミングで、ピアノ買うべきですか?
ちゃんと続くのかを見極めてからピアノ買いたいと言う主人、練習するにはピアノ必要では?という私。意見が平行線です。
- ミキハマ(4歳0ヶ月, 7歳, 9歳)

M
ピアノがあればモチベーションも上がると思いますし、高い買い物なので、買ってしまった以上は続けなければならない、もしくは、辞めても独学で弾き続けないともったいないですよね💦
中古やレンタルもあると思うのでご検討ください🎹

らら
ピアノ以外の何かお持ちですか⁇
お家でも練習しないといけないので、キーボードなり電子ピアノなり何かは必要です😌

ママリ
ピアノ習うなら何かしら鍵盤楽器は必要かと思います。
電子ピアノなど数万円からあるので最初はそれで様子見てからでも良いかもしれませんね☺️
続くようならピアノ購入を検討されても良いかと思います。
我が家も娘がピアノ始めたタイミングで電子ピアノを買いました。
宿題が出たり、家でも練習したりするので、何かしら弾ける楽器はいるとおもいます。

はじめてのママリ🔰
個人的には通う教室が決まってから楽器を準備したほうが良いとは思います。
練習にはピアノは必要です。
でも、教室によっては、キーボードNG、アップライトピアノ以上、電子ピアノでも木製鍵盤じゃないとダメだったり、電子ピアノだったら所詮電子ピアノだから安くていいよー。など、先生の方針が違うので、事前に買って買い直しになるのが一番もったいないかなぁ。

はじめてのママリ🔰
高い買い物ですからね…
ピアノじゃなくても安いキーボードとかを買っても良さそうですけどね!88鍵有ればいいですし!
あとは電子ピアノですかね!習えば練習は必要ですから。
コメント