※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

人は、自分の意志通りにならずに困っています。感情的でワガママで、子供との関係もうまくいかず悩んでいます。

ちょっと思い通りにならないと耳元で叫ばれたり、すぐ叩かれたり、やめてと言うと追いかけられたり、もう一緒に居たくないとさえ思ってしまう。

感情的にならないとか、自分にされたくないことはしないとか、そんな余裕もない。
天邪鬼でワガママばっかりでこだわりも強く、自分の言うこと聞かないとすぐに泣き喚く。

ワンオペで頼るところもないけど、子供と向き合えません。
もうどうしていいかわかりません。

コメント

あちゃん

人を叩いたり叫んだり
しっかり怒れていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親にだけなのですが、めちゃくちゃ怒ってます。そうすると、怒らないでとまた泣き叫ぶって感じです😭
    なので、怒られたくないんだったら、叩かないでと言ってます。
    3歳だし仕方ない、と優しく諭してみたり、ガツンと怒ったりしてます。

    • 12月25日
  • あちゃん

    あちゃん


    ほんとにダメだよと言うことは
    優しくするのではなくガツンと
    怒った方がいいのでとりあえず
    向き合うしかないですもんね💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、親の私が向き合い続けるしかないんですよね。。
    色々調べると、まだ気持ちのコントロールが難しいから諭していくしかないとかありますが、諭し続けて1年、全く変わりません😭仕方ないのかもしれないですが…
    こちらも余裕がない中で叩かれ続けると、爆発しそうになります😔
    しっかり叱り続けていきます😭アドバイスありがとうございます。

    • 12月25日
はじめてのママリ🔰

びしっと怒る。
急にはむりだから、少しずつ気をつけていって、我慢できるといいね~。
と前向きなことばもかける。

めっちゃ癇癪おこして泣かれる。

分かったら泣かなくていいんだよー?
とハグしてなぐさめて
それでもないてるなら、

泣きたいんだね?じゃ泣いてていいよ~
といって母はイヤホンして立ち上がり音楽きいて一人でノリノリで踊ります。笑

母が踊ってると空気も変わるしこどもは楽しいこと好きなのでなんだかんだ一緒に踊りたくなってこっちきたり、わらったりします。
一曲終わるまで泣いてるってこともなく数分ですぐ落ち着くので
落ち着いたらイヤホンやめて、落ち着いたの ?よかった💕と抱き締めて終わってました。

言うこと言って話がおわってなぐさめて愛情も伝えたらもう引っ込みつかなくて泣いてるだけなんで
そこに付き合ってたら精神すり減るし泣いてること自体にいらいらしてきて、泣いてることに怒ってしまったりするので泣きたいなら泣きなさい~私は踊ってますので~とそこには向き合わないです。

子供も駄目なことして怒られた。ショックで泣いちゃってるけど、ママめっちゃノリノリで踊ってる、もういいのかな、おわったんだな。
と思えるみたいです。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    具体的なアドバイスありがとうございます🙇‍♀️
    もう、自分に出来ていないことばかりです😭大人の私の方が切り替えが出来ず引きずるし、それをみて息子も不安そうだし…息子の感情の起伏に私も引きずられる感じで、負のループになっています💦
    母の私が息子の気分を変えてあげないといけないですね。

    どうしたらいいんだろう、どうすれば変われるだろう、と悩んでいたので、アドバイスありがたいです。
    まずは、息子に対してしんどい、というよりも、自分が変わることを意識します。

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気分変えてあげないとって思わなくていけますよ😃
    ラッキーとおもってください😃自分の時間がやってきたとおもって好きなことしてください😃
    あなたが楽しめる時間を過ごすだけでオッケーです。

    私もさっき叱って、なだめてもまだイライラするのかずっと泣いてるので
    これはもう好きなだけ泣かせないとすっきりしないんだなと思い、、
    はい!もう終わったよ!と息子の背中をポンと叩いてから私は立ち上がり目の前ですっぽんぽんになってザブンとお風呂にはいりました~!笑
    昼からはいるお風呂最高です。
    今日もワンオペで大変なのわかってたんでもともといくつかやりたいことを用意してました。なのでお風呂朝から沸かしてました笑
    あとはおいしいチョコと、よみたい雑誌も用意してて。はやくよみたいです😃
    冷蔵庫の掃除とかやりたいのでもしまた癇癪おこしたらやろうとワクワクしてます。
    癇癪おこしてたらラッキーとさえ思う私です😂

    年末もワンオペなんで自分が楽しくなれるものを準備しとこうと思ってます。
    イヤイヤなんてどんとこいですよー😁✨
    ずっとママでいる必要ないのでね!

    グッドアンサーもらいましたのでもうひとつお話させてください。
    ポイントはもうおわり!の合図をつけてあげると切り替え上手になります。
    目の前で手をたたくとか。背中を叩くとか。
    ちょっと嫌なことをがんばって終わったときにそれをやると、身体が覚えます。
    うちだと歯磨き、シャンプー,ドライヤーとかですかね?おわったよ!のときに叩きます。
    そうするとこれ以上はもう無いんだと覚えるので、注射なんかでも終わったのに泣いてる時は背中を叩くと泣き止みます。
    小児科でほめられました。
    こどもに終わったよと言ってもわからないので終わりの合図を刷り込んでおくのはとても素晴らしいと😃

    怒ったときも、もうおわったからねとポンと叩いてあげます。そうすると終わったんだとわかるので。
    それでも泣きたいときはあるので泣きたいだけ泣かせてこちらもラッキーとおもい好きなことをして待っておく。でいいんです。

    嫌なことがまだまだ続くとおもっちゃうこども、かわいそうですよね。
    ぜひぜひもうおわりの合図つけてあげてください😃
    すこしでも楽になりますように♪

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏✨
    うちは癇癪起こしたりぐずると、叩きながら抱っこして、抱っこして、となるんです😭1人で思う存分泣いてくれたらいいんですけど、こちらも付き合わなきゃいけなくて、メンタルがやられそうになります…😭気持ちが不安定な時に、側にいて欲しい、どうしていいか分からず叩いてしまうというのは頭では理解するんですが💦
    これから少しずつ切り替えができるようになれば、1人で泣いてスッキリできたりするんですかね😊

    背中をポンっとする方法を教えてくださってありがとうございます!
    早速やってみました!子供はもちろんですが、私自身も「これで叱るモードはおしまい」とスイッチが切れる気がして、とてもいいなぁと思っています✨✨
    素敵なアドバイスをご丁寧にありがとうございます😭❤️

    • 12月26日