
コメント

はじめてのママリ🔰
保険とかの年金も収入に含まれると思います。

ちゃい
交通費も収入と見なされたり、扶養になれるかの年収は実際の年間収入で見るのではなく見込み年収で見たりと色々あるのでどれかに引っかかったのかなぁと思いました🙄
-
りん
前職の時と状況同じなのに今の会社で弾かれることなんてあるんですかね💦よく分からなくて🥲🥲
- 12月22日
-
ちゃい
今回は社保の扶養の話ですよね?
例えば、同居はしていても家計は別だと見なされると義理親の場合認定されないです。あとは、直近3ヶ月のパート収入が一時的に高いと見込み年収は上がるので外れる事も考えられますし。組合によって若干査定が異なる事もあるのかなと思います🤔- 12月23日

ゆちゃ(28)
扶養人数が増えても、給与から引かれる保険料は変わりません。
なので会社負担額が増えるということもないです。
返ってきた不備があったとかではないですかね?
収入÷扶養人数×12とはなんの計算でしょうか🤔
無知なだけですが聞いたことないです🤔
-
りん
母の総支給は90万です。
前職では大丈夫だったのに今の会社ではダメな理由がよくわかりません💦
わたしもその計算式初めて聞きました😅ほんとに謎です- 12月22日

bapa
所得96万なら収入はもう少しあるのではないでしょうか?
-
りん
明細みたら総支給が90万でした🙇
- 12月22日
-
bapa
協会けんぽではない会社でしょうか?協会けんぽならまず入れると思います。
- 12月23日

はじめてのママリ🔰
所得が96万円だと年収130万円以上じゃないですか?
-
りん
母は月に6万のパートです。 週3です!
私は月に8万から9万貰ってるけど扶養に入れました。- 12月22日
りん
56歳なので年金等は貰ってないです🥲
はじめてのママリ🔰
個人年金やかけてた保険などもですか?
なにか他にもらってないか聞いてみましたか?
はじめてのママリ🔰
年齢ではわかりませんよ?
りん
今母に聞いたら何も貰ってないと言ってました😢
前職は今年の4月に入ったのですが何も問題なく保険証もらえました。退職したのは先月末です。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
何故でしょう🤔💭💦
りん
夫からLINEが来て今の職場の本社に書類送ったらそこから書類が返ってきたって言ってました!
もしかして会社側が負担したくないからダメなのかなって思いました💦
後俺の収入➗扶養人数✖︎12と計算したらダメだったって言ってました!
はじめてのママリ🔰
扶養の人数で変わるとかだと負担したくないのかなって思っちゃいますよね💦
りん
会社側の都合で扶養入れないってことできるんですね😂
はじめてのママリ🔰
ほんとですよね😂
そんな会社嫌ですね😭