
コメント

たっくんママ🔰
ガーゼを洗濯機の乾燥機にかけると縮んでしまうので、浴室乾燥機のがいいかもしれません😂(経験済みです(笑))
夏生まれだったので、毎日洗濯機を回してパラソルハンガー(タオル干すやつ)で干していました🙆

ママリ
私は乾燥迄してました!
やっぱり乾燥迄やると楽です😅
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!!
短肌着やコンビ肌着など、ネットに入れたまま乾燥してましたか?- 12月20日
-
ママリ
ネットに入れず普通に回してましたよ😳
赤ちゃんの物って小さいから干してもすぐ乾くのですが下の子冬生まれだったし長袖だったので普通に回して乾燥してました😌- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの服だけでまわせばネットいらないですね😊
私の子供も冬生まれになるので、長袖だけでも乾燥出来たらとても楽です✨
ありがとうございます!!- 12月20日
はじめてのママリ🔰
縮みそうですよね。笑
数枚くらい干せば良いのですが大変そうです🤣笑
毎日まわすと光熱費結構かかりますか😭?
たっくんママ🔰
私はあんまり光熱費は上がらなかったかな〜?という印象です🤔
途中からはやはり面倒くさくなったので、あんまりガーゼのものを使わず、乾燥機にいれても縮まない普通のタオルを使ったり、衣類もユニクロのボディスーツに変えて、がんがん乾燥機回してましたよ🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね✨今は週2しか洗濯機まわしてないので、光熱費怖いなと思っていました…😂
大きくなってきたらお肌の調子みて、乾燥出来る素材も検討してみます😊ありがとうございます!!