
コメント

退会ユーザー
ずっと感情的ではないとおもうので、落ち着いてるときに離婚を切り出します!そこで感情的になられたらそういうところが耐えられないから離婚届持ってくるから書いてとだけ伝えて、後日落ち着いてるときに自分の欄書いた離婚届渡します!

はじめてのママリ🔰
絶対に離婚をしたいなら、第三者を交えてはダメですか?
-
はじめてのママリ🔰
第三者を交えるって言った時はかなりキレられまして、絶対しないと逃げられました…
- 12月15日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那も話し合い苦手です
もうやったことがあったら申し訳ないんですが、うちの場合は、
旦那に感謝してることや一緒にいて幸せな部分を具体的に伝えてから、話し合いたい内容や直してほしい所を伝える、
紙とかメールとかに伝えたいことを文章で書いて旦那に見せる、などをしています
そしたら前より話し合いが進展しやすくなりました
あとこちらも歩み寄らないとなと思ったりしています
もうやったことがあったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
本当に感謝してることと幸せな部分は探しても仕事してくれてる所ぐらいしかないんです。
直してほしい所はいっぱいあるのに。
本当私が見てないとかそういう問題じゃないかと思います😥
歩み寄れるほどの余裕がほしいです…もう多分今私の中で恨みばっかりになってしまってます…😭- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね
うーん、仕事してくれてるのもとてもありがたいことだと思うので、とりあえずそこについてめちゃくちゃ感謝伝えるといいかと🤔
ストレス社会の中頑張ってお金稼いでくれてるのもありがたいことなので…
あと心の余裕を作るために、一旦実家に帰るなどして距離を置いて、冷静になるのもいいと思います🤔💦- 12月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。有難いんですが朝から晩まで肉体労働してみろよって言われてから伝えたくなくて伝えてませんでした😩
2ヶ月前まで実家に帰っててまたこれです😂
もうこれで最後なのかなって思ってます😞- 12月15日
はじめてのママリ🔰
結局話し合いせずに離婚する形になりますよね💦
退会ユーザー
そこまで話し合いできない旦那であれば調停起こすしかないかと💦