※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

1人目の子供との年齢差を計画して2人目や3人目の妊娠を考えたのか、それとも自然に授かったのか気になりますか?

2人目や3人目妊娠って1人目の子とわざと何歳離すとか考えた上で計画的にしましたか?それとも授かったから、と言った感じですか?🥰

コメント

deleted user

2歳差狙いで3歳差になりました🥲

おはぎ

年子、2歳差にならないようにはしました😊

ままり

年子は避けたくて、2歳差ずつがよかったのと、自然と卒乳してから2歳差になるタイミングで計画しましたー!

まろん

4学年差で出来るだけ早く欲しかったので、計画的に狙って授かりました✨

ままり

2学年差を狙ったけど流産しちゃったので、それからは気にしなくなりました

ReRe

2歳差も憧れたのですが、仕事が変わったばかりで、仕事を頑張りたかったので3歳差もいいなと思い、踏み切りました!
これがタイミング合わなかったら次は5歳差と思ってましたが、3歳差で授かりました☺️

deleted user

上の子と2番目は
全然考えてなくて トライしようと思ったのが
たまたま3歳差でした!
3番目は早く欲しかったので年子か2歳差
それが無理なら3歳開けようと話し合いました!

deleted user

2歳差狙ってますがどうなるかは分からないです🤔🤔

いぬ

1人目の時は初めての育児でいっぱいいっぱいで育児が多少楽になる4つ差にしました!
今回は長女がかなり手がかからなくなったので年子で挑みました☺️

やきいも

自分に余裕ができたのが娘が3歳頃だったのでそこから妊活して、妊活始めました😊
それまでは避妊してました!

haaaachan

2人目は2歳差に絶対したかったのでそのタイミングで、3人目は自分が35になる前に絶対産みたかったのと上の子たちと少し歳を離したかったので、1番目が年長~小1の時に、なおかつ5月もしくは6月産まれになるように決めていました!なのでそれ以外のタイミングは完全に避妊してました!
今回ちょうど1人目が年長のタイミングで6月に産まれる予定です!

はじめてのママリ🔰

1人目と2人目は2歳差が良かったので2歳差にしました!
3人目も2歳差が良かったんですが、旦那の説得に時間がかかったので3歳差になりました😂

旦那としては4歳差が良かったらしいんですけど、あんまり歳を離したくなかったので3歳差にしました😊