
シングルマザーですが、仕事を辞めたくて仕方がありません。去年の4月に…
シングルマザーですが、仕事を辞めたくて仕方がありません。
去年の4月に求職中で保育園に入園し、5月から製造業で働いています。
工場なので、急な休みなど融通が効いていいのですが。
上司の怒鳴り声が常に聞こえてる環境で、私も何回も怒られています。
怒られてると「ああゆう人だから気にしない方がいいよ」と周りの方がフォローをしてくれます。
工場なので年齢層も高く、私からしたら母親、祖母の年代の方々とお仕事をしています。
周りより私が若いので、気を利かせて動いて欲しいとは思いますが、怒られないか常にビクビクして仕事をしています。
また、私がシングルマザーということは直属の上司は知りません。
怒られた日には子供にも八つ当たりしてしまい、自己嫌悪に陥ります。
"これだ"と思う求人もなく、シングルってこともあり、なかなか踏み切れずにいます。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
会社を経営していますが、シングルマザーの方は経済的支柱も担われいるので責任感が強いイメージがありますよ☺️
(そうじゃない方が責任感がないという意味ではありません💦)
以前働いていた教育関係の会社は、シングルマザーの方結構いらっしゃいました✨
転職活動をされてみては??
シングルだからこそ、ママの精神状態は大切かと!当たらなくてよい環境で働かれた方がいいと思います😊

ばたこ
私もシングルマザーで同じように保育園に入園し、5月から工場で働いてました‼️
今までずっと事務職だったので初めての製造でした。年齢層高いですよね😱あとおばさん方がきつい、きつい💦
4ヶ月で辞めて資格とるために学校に通ってます✨
辞めてストレスフリーで子供にも前よりは優しくなれてます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
私も今まで事務職や接客業だったのでGAPがすごいです。
職業訓練校とかですか?
差し支えがなければ、何の資格か知りたいです🙇♀️- 12月5日
-
ばたこ
そうです‼️職業訓練です☺️
医療事務の資格です。
ただ給料は安いんですよね…
正直、子育てしながら勉強って大変ですけど友達も沢山できて楽しいです🤩- 12月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
専業主婦から仕事復帰だったのでパートはこういう扱いをされるのが普通かと勘違いしていました。
よくよく考えてみれば、パワハラだと思います。