※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夜更かししたのに朝は遅く起き、子どもたちの世話で疲れている状況について悩んでいます。子どもたちが泣いているのに逃げ込んでしまったことも気になっています。

むかつきます。
自分は1人時間の夜更かしで3時まで起きてたくせに
朝は10時まで寝てて。
わたしは娘に5時に起こされてそこからずーっと起きてて。下の子の夜間の授乳も4回ほどあって。

それで今も「眠い眠い」って!
自業自得だろー😭

今2人同時に泣いてたのに無視して寝ようとしてたので
旦那と子どもたち置いてトイレに逃げ込んでしまいました。

戻りたくないー。

コメント

28sai🎋

ほんっと 男って……
いない方がマシ

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとに。戦力に数えちゃだめですね。

    • 11月27日
とみか

それいやですよね!
私の旦那にも言ったことあります!!
自分は好きで夜中まで起きてるんだから、次の日眠眠いって言うな 💢

って言ったらそれからは言わなくなりました🙄

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんっとむかつきます😭
    まだトイレから出れずにいます。ボイコット、、
    このままどこかへ行ってくれないかなあ〜、、

    • 11月27日
  • とみか

    とみか

    しばらくのボイコットありだと思います!!
    こっちは1人時間なんてないんだし!!
    って思いますよね😂

    • 11月27日
はる

うちも同じ状況です😭

旦那は夜中まで夜更かし、朝は昼に起きてきて夕方になったら眠いとか言ってリビングで昼寝。

子供には申し訳ないけど授乳、オムツ以外は危険がない限り旦那のそばで放置して家事してます。

声掛けてもイライラするだけなので旦那の存在は無視です!😂