
シングルマザーです。共感してくださる方、同じような方いませんか?お金…
シングルマザーです。
共感してくださる方、同じような方いませんか?
お金がなくて貯金もできなくて不安です。
年子で2人子供がいます。
正社員として働きだしてから半年くらいたちました。
市営住宅に入りたいですが私の所得だとギリギリ入れません。
全部出勤できたとして1万貯金できるかな?くらいの給料です。
実家に帰ることも考えましたが母がしんどいから無理と言うので実家は出ました。
もう少し子供が大きくなったら実家に住んでもいいと言ってくれてます。
ご飯などはたまに作って持ってきたり、困ったときは協力はしてくれます。
先月も子供が熱風邪を引いて3日ほど休み、今月も2日ほど休んだので給料がかなり減ってしまって子供の保育園でのプレゼントの用意やら冬用のお昼寝布団やインフルの予防接種代など出費も重なり、貯金から出してしまいました。
貯金は児童扶養手当など全部かきあつめて80万ほどしかありません…
そして給料が減ってマイナス続きです…
働きたいけど子供が保育園休んだら働けない…
お金も減ってくばかりで貯まらない…
元旦那からは養育費貰えてません。
公正証書も作りましたが仕事してないので無理だと思います。
この子たちは私がちゃんと育てようと決めたのにこんなんでやってけるのか…
これからなんとかなりますか…?
メンタルやられてるので元気をください…
- てて(2歳7ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
シングルマザーではないですが💦
病児保育には頼れませんか?
費用は市や会社が負担してくれる所もありますよ⭐
(うちの会社も全額負担してくれます)

はじめてのママリ🔰
旦那さんに養育費請求しましょ!調停ならお金もそんなにかかりませんし、子供がもらうけんりです。養育費払わない男はクソですね、私もこれから調停なので頑張りましょう…私なんて仕事もない専業主婦からですしパートしか受からず😭子供2人養えるのか不安しかないです。今は実家ですが両親も子供が小さいのでストレスなようで、イライラされてしまいます。
働いて何処か借りた方がいいんだろうけど、お金やワンオペで不安です。
1人で頑張ってらして凄いです。無理なさらないで下さいね。頑張りましょ!
-
てて
請求しても向こうはお金がないし取るものもないから無理なんです😭
私も専業主婦からの離婚でした😖
子供が小さいしやんちゃだし部屋は荒らすしで親も疲れ果てて、もう少し大きくなってからじゃないと実家に住むのは難しそうです😭
はい!お互いがんばりましょう!- 11月26日
-
はじめてのママリ🔰
結婚して子供いるのに働かないって最低ですね。無責任過ぎます🥲
テテさんは今賃貸ですか?
お仕事なにされてるんですか?- 11月26日
-
てて
無責任ですよね😞
賃貸に住んでますよ!
仕事は介護職してます😖- 11月26日

しーちゃん
無知ですみません。
正社員なのに休んだ分だけ給料引かれるのですか?欠勤だとボーナスに響くとかなら分かりますが、月給も引かれるのですね💦
私もシングルで正社員ですが、欠勤しても月給は引かれなかったです💦
元旦那さんは無職ということで、調停をしても難しいと思うので、それなら市営住宅に入れる程度の給料で稼いだ方が貯まりませんかね?
-
てて
皆勤手当がなくなって基本給も減らされるみたいです😭
そうですよね…
親にはもう少し子供が大きくなったら実家に住んでもいいと言ってくれてるのでそれを待つか…
またいろいろ相談してみます!- 11月26日

ママリリス
私は病児保育を利用していました。
預けて遅刻して出勤、早退してお迎えなので、半休扱いでした。
うちの自治体では、病児保育は低所得家庭の減免申請ができるので、1日500円で給食おやつ付きでした。
貯金が80万あるなら、なんとかなるんじゃないでしょうか?
私はコロナでシフト減って貯金はゼロになり、むしろマイナスになりましたが、今は貯金できるようになったので、マイナスからまた貯金を始めました。
うちの子は毎週発熱でしたが、4歳以降は呼び出しは年1回くらいになりました。
今はコロナでマスクもしているので(現在年長です)、今までより風邪も悪化せずです。
あと1〜2年すれば、お子さんも落ち着くでしょうし、今だけは仕方ないので、生活できていればOKくらいの気持ちでいたらいいと思います。
あとは、副業とか内職をするか、節約をがんばるかだと思います。
-
てて
そうなんですね!
調べてみます😖
なるほど…もう少し大きくなってきたら親も実家で暮らしていいと言ってくれてるので今は生活をできるようにして貯金はもう少ししたら頑張ってみます😭
内職とかも探してみます!
ありがとうございます!- 11月26日

はじめてのママリ🔰
所得的にギリギリ入れないのが1番キツイですよね😭
やっぱり、普通の賃貸と市営だと家賃が全然違うので
貯金出来るものも出来なくなって来ますよね…。正社員なのに休むと給料減ってしまうんですね。パートは考えていないですか?逆にパートにして所得を市営にギリギリ入れるまでおとすとか。貯金80万程はあるんですよね?私50万も無いのに保険4つ入ったりパ😅ートですが仕事先のやつがセクハラでキモかったので2週間休んだりとかめちゃくちゃですよ!ちなみに養育費もゼロです。でも毎日楽しいです(*^^*)後先考えたらやばいと思いますが笑 ててさんはしっかりしてるから色々不安になっちゃうかもしれませんが、もっとやばいヤツはいます😂
-
てて
キツいです😭
ボーナスがでかいので正社員で頑張ろうと思ってました😖
そうなんですか!
養育費ゼロほんとに嫌になりますよね😞
私も貯金するのも苦手でやばいです😂
お互い頑張りましょう😭- 12月6日
てて
病児保育だと出勤時間とかに間に合わなくて…😖
負担とかもないと思います😞