
名付けについて画数って重要視しますか?まだ名前が決まっておらずこんな…
名付けについて
画数って重要視しますか?
まだ名前が決まっておらず
こんな感じがいいよねと旦那と話し合ってるさなか
義両親は 画数画数と物凄いこだわりがあるみたいで。
名前まで考えているようです。
初孫で楽しみなのは分かるけど…
私達にとっても初めての我が子
自分達で決めたい。
正直 画数で人生変わらないし
それよりその子に合った
我が子が この名前で良かったと思える名前を付けてあげたい
旦那は気にしなくていいと言っていますが
皆さんなら 多少は配慮しますか?
- 初めてのママリ🔰(生後5ヶ月, 生後5ヶ月)

もしもしかめ
しません😂笑
私も画数なんて気にして名前決めてないです🙄
義両親の子供じゃないのに名前まで考えてるとか嫌すぎます💦

ラージャン
調べもしませんでした😊
画数よりも響きや読みやすさ、全体の字のバランスなどを重要視しました!
義親が画数を気にしようが知ったこっちゃありません😊

はじめてのママリ🔰
うちは一応気にしました。
でもだからと言ってこれという名前があるなら画数で変えたりとかはしないです。
漢字迷うなーって時に画数いい方にしたりとか位です。

はじめてのママリ🔰
画数気にせずいくつか候補出して、一応調べて凶と大凶は除外しました😂
その程度です。

*HaNa*
画数って姓名判断的なものですかね?
私は少し気にします😅凶すぎない程度に!
でもそれを理由に義両親の名付け希望には配慮しません💦
自分の子なので、自分で考えて納得してつけます!!!✨

cmc
うち苗字がそもそもダメです(笑)
ある程度は気にする(吉と大凶で悩んだら吉の方にする)けど絶対いい画数じゃないと!とまでは思わないです

Sapi
配慮なんてしません🤣
義両親の子供じゃないので🙅♀️
画数いい人がみーんな素晴らしい人間なんですかね?(笑)
たまたま気に入った名前が画数もいいなら最高かもしれないけど
今どきあんまり画数が…とすら話題に乗らないレベルだと思います🤣

はじめてのママリ🔰
私も似たような状況でした😂
義両親が画数にこだわりがあって、お義父さんが、漢字の考え方とか、こだわるべき理由?みたいなまとめた資料まで渡され、無視する訳にいきませんでした😅
私が使いたかった漢字は、画数上苗字とのバランスが悪く、泣く泣く断念しました。
夫もあまり気にしなくてはいいと言いつつ、え?なにも考えなかったの?と後で言われるのも面倒だよねと2人で話しあい、私の希望の漢字は諦めました🥲現在4歳ですが、やっぱり使いたかったな〜と未だに思います笑
ご自身のお子さんですし、周りに惑わされず考えていいと思います☺️
義両親には旦那さんから、画数も考えたけど、なかなかしっくりくるのがなくて…なんて言い訳をしてもらえばいいかと思います😁

はじめてのママリ🔰
画数調べたことないです😂
占いみたいなもんだと思ってるので気にしません。
うちは何も言われたことありませんが、義両親が命名のことで言ってきたら無視してたと思います!

ず
一応調べはしたけどそもそも苗字が凶だったし、旦那とかママリだったら名前変えますって言われそうなくらい悪かったけど本人は画数で人の人生決めるな!派だったので画数よりも夫婦が気に入る名前にしました😊💞
義両親に配慮なんて絶対しませんね😂😂

あかり
配慮してベストにしました。
将来的に自分で調べたとき、凶より大吉のが気分良いだろうなぁと思うからです。
信じてないけど。
自分も大吉でつけてもらった名前なので。良さそうなものの候補をだしてから名前つけました!

蒸しえび(25)
①呼びたい名前、響き
②画数
③苗字と名前のバランス
③漢字
の順で考えました!
画数気にしたくなかったんですけど親世代はやっぱりうるさそうなので、じゃあせめて下の名前(地画、初運のところ)だけは大吉にしようと話しあいました!
姓名判断で全体的に大吉が多くても、まず苗字が大凶だし(笑)、女の子だから20〜30代で結婚したとしても新しい苗字の人生の方が長いんだし、苗字との相性は気にしてないです。
名前も8ヶ月で決まったけど出生届出すまで誰にも教えません。
口出されても自分の子なので。
コメント